2024-10

最近の上川口小

他校の友達と一緒に学習したよ

あすなろ学級は合同校外学習で他のブロックの友達と一緒に学習しました。午前中は班で協力し合いながらカレー作り。タマネギを切って涙が出たり、慎重に包丁で野菜を切ったりして、できたカレーをおなかいっぱい食べました。午...
最近の上川口小

図書室オープン

図書室がリニューアルオープンしました。電子化にするため全ての本の登録が終わり、今日からバーコードでの貸し出しになります。図書委員はドキドキ、久しぶりにオープンした図書室に大勢の子どもたちが詰めかけま...
最近の上川口小

4年生砂防見学

24日、4年生が雲原砂防に見学に行きました。総合的な学習の時間に事前に調べたいことを決め、いよいよ見学です。砂防の役割などについて中丹西土木事務所の方に説明を聞きました。昭和初期に、雲原の石を使って景観などにも...
最近の上川口小

3年生社会見学

3年生は社会見学でスーパーマーケットの学習をするために福知山イオンに行きました。市バスに乗る体験も珍しくとても朝から大はりきりでした。 イオンでは普段は入れないバックヤードを見せていただいたり、売り場の様...
最近の上川口小

大きなサツマイモがたくさんとれたよ

1,2年生が育てたサツマイモを収穫しました。土の中から大きな芋がゴロゴロ出てきました。「とったどー」と嬉しそう。 収穫した芋をどんな料理にするか、グループで調べて計画をするようです。楽しみですね。 ...
最近の上川口小

アスリートによる授業

スポーツ庁委託事業で、体操競技のアスリート、土橋ココさんに来ていただきました。体操選手として素晴らしい活躍をされたいたココさんに、1・2年とあすなろ学級が器械体操を指導していただきました。さすがに指導が上手で子...
最近の上川口小

水泳学習が始まりました

今日から温水プールで水泳学習が始まりました。今年度は全校一斉にバスで行き学習します。 「気持ちいい。」と久しぶりのプールで生き生きと水しぶきをあげて学習していました。 全部で4回の水泳学習です。
最近の上川口小

児童朝礼

今日の児童朝礼では後期の委員会の委員長、副委員長の決意発表がありました。どの子も大きな声でしっかりと伝え、全身からやる気が感じられました。また、聞いている方もしっかりと目を見て聞き、高学年の姿にあこがれながら聞...
最近の上川口小

落ち着いて学習を

大きな行事が1つ終わり、今週は落ち着いて学習をしています。先週まで運動会一色でしたが、気持ちの切り替えをさっとして学習に集中できるのも子どもたちのよいところです。今日は暑くもなく寒くもなくと...
最近の上川口小

初めてのミシン

5年生は家庭科でミシンの学習が始まりました。今日は糸を通さずに空縫いをしましたが、初めてのミシンの動きにびっくりしたり歓声の声をあげたり。実際に布を使って作品を作るのが楽しみな様子です。
Copied title and URL