最近の上川口小

最近の上川口小

参観日・PTA総会・学級集会

今日は今年度初の参観日でした。例年四月に行っていましたが、今年度は新しい学年にも少し慣れた五月に行いました。算数・国語・音楽・家庭科とバラエティに富んだ教科で各学年とも落ち着いて学習に向かう姿を見ていただいたと思います。大勢の保護者の方に...
最近の上川口小

ほのぼの 昼休み

陸上大会に向けて、広いグランドでジャベリック投げの練習をしている子もいます。 「校長先生!!」と呼ぶ声に行ってみると、たけのこが大きく育っています。子どもたちの身長を大きく超えていました。「近くに竹藪があ...
最近の上川口小

児童朝礼からスタート

ゴールデンウィークが明けて、児童朝礼から朝をスタートしました。新しい委員会のリーダーからのそれぞれの決意を聞き、全体で感想交流をしました。どの学年からも感想が出せ、「聞くこと...
最近の上川口小

何が見つかるかな

爽やかな五月晴れの今日、1年生が外で春の植物や生き物を探していました。いつも素通りしている所もしゃがんでじっくり見てみると面白い植物が見つかります。桜が終わった後ハナミズキがきれいです。子どもたちはもう半袖の子...
最近の上川口小

遠くまで!

2年生が体育の時間ソフトボール投げの練習をしています。高く遠くを意識して、目印のコーンをめがけてがんばって投げていました。本番の体力テストにはよい記録が出るといいですね。
最近の上川口小

外国語の時間

今週は家庭訪問週間でした。 久しぶりの午後の授業。4年生は新しいAETの先生と外国語の学習をしていました。ハワイ出身のタイラー先生は自己紹介にウクレレを弾きながら歌を歌ってくださいました。聞いているみんな...
最近の上川口小

朝の会

静かな朝読書の時間が終わるとそれぞれの教室が動き出します。「おはようございます」の挨拶の声や、学年によっては朝の歌でスタートします。今朝は2年生教室から「子犬のビンゴ」、あすなろ学級からは「勇気100%」が聞こ...
最近の上川口小

避難訓練

今年度初めての避難訓練をしました。今日は火災の想定で、避難経路を確認したり避難するの時の合い言葉「おはしも」の確認をしたりしました。1年生も緊張した面持ちで避難し、全校真剣に取り組めました。
最近の上川口小

桜舞い散る放課後

今日は委員会があり低学年は長い放課後でした。桜の花びらが舞い散る中、楽しそうに遊んでいます。サッカーに鬼ごっこ、桜の花びら集め、など思い思いの遊びをのびのびしています。大人気のシーソ...
最近の上川口小

初めての・・・

1年生が初めて歩いて登校しました。同じ班の上級生が1年生の方やランドセルにそっと手をかけて一緒に歩いています。なんと優しい光景・・・朝から嬉しくなりました。 初めての給食。今日...
タイトルとURLをコピーしました