航海船舶コース Navigation Training Group

航海船舶コース

令和5年度3年国内航海⑩

 6月11日(日)、4時に抜錨後、宇部沖を出港しました。7時頃には山口県下関に入港しました。生徒たちは入港作業にも慣れ、自分たちで考え行動できる場面が増えてきました。 本日は関門海峡海上交通センター様の施設見学をお世話になります。 ...
航海船舶コース

令和5年度3年国内航海⑨

 6月10日(土)18時現在、愛媛県松山沖を航行中です。海況もよく、生徒も全員元気です。 復路でも各航路の見学を行い、往路で学んだ知識を確認しています。また航行中にはクロスベアリングで自船の位置を測位しました。 この後も航行を続け、11日...
航海船舶コース

令和5年度3年国内航海⑧

 6月10日(土)、7時に神戸港を出港しました。生徒も全員元気に実習に取り組んでいます。 今後は瀬戸内海を航行し、次の寄港地である下関を目指し航行します。 出港作業(船首) 出港作業(船尾) 朝食の様子
航海船舶コース

令和5年度3年国内航海⑦

 6月9日(金)、神戸での寄港地活動として、港湾職業能力開発短期大学校神戸校 様と神戸大学 練習船「海神丸」の見学をお世話になりました。 港湾職業能力開発短期大学校神戸校 様の見学ではコンテナの荷役の方法やガントリークレーンのシミュレータ...
航海船舶コース

令和5年度3年国内航海⑥

 6月9日(金)8時現在、神戸港に着岸しています。 昨日18時頃、神戸港に入港しました。入港後は下船テストを実施し、これまでの航海で学んだ内容を確認しました。また、夜間は停泊当直を行い、船舶が適切に係留されているか等を確認しました。 本日...
航海船舶コース

令和5年度3年国内航海⑤

 6月8日(木)17時現在、明石海峡大橋を通過し、まもなく神戸港に入港します。生徒も全員元気です。 本日は来島海峡航路、備讃瀬戸南航路、備讃瀬戸東航路、明石海峡航路を航行し、瀬戸内海の航路の特殊な航行方法を実際に見学しました。これまでの座...
航海船舶コース

令和5年度3年国内航海④

 6月8日(木)8時現在、愛媛県今治沖を航行中です。生徒たちの体調も良好です。 本日4時15分に揚錨し、松山沖を出発しました。その後、7時に来島海峡を航行し、総員で見学を行いました。本日も航行を続け、神戸港を目指します。 錨泊当直の...
航海船舶コース

令和5年度3年国内航海③

 6月7日(火)17時現在、愛媛県松山沖で錨泊をしています。船酔い等、体調不良の生徒もおらず、全員元気に実習に取り組めています。 本日9時頃に関門海峡を航行し、総員で見学を行いました。航行する船舶が多く、潮流も早い航路での航行方法や安全に...
航海船舶コース

令和5年度3年航海実習②

 6月7日(水)7時現在、山口県角島沖を航行中です。 若干名の船酔いをしている生徒がいますが、全員が実習に取り組めています。昨日の夜間航海では少し波がありましたが、見張りや操舵等の仕事をしっかりと行うことができました。 この後は関門海峡を...
航海船舶コース

令和5年度3年航海実習①

 6月6日(火)、航海船舶コース3年生が実習船「みずなぎ」に乗船し神戸、下関、函館、新潟を寄港地とした国内航海実習に出港しました。出港式では保護者等の皆様や教職員、航海船舶コース2年生に見送られ、本校を出港しました。 出港後には緊急時を想...