5つの学科・コース

食品経済コース

紅鮭入荷

 11月30日(水)、11月に予約を受け、12月に製造予定の「新巻鮭」の原材料となる冷凍紅鮭を入荷しました。20年間続く新巻鮭の製造を今年度も行います。
食品経済コース

創作寿司の開発

11月24日(木)、食品経済コース3年生が、地元食材を使った創作寿司の製造を行いました。この取組は、宮津市が主催する「丹後地域特産品等開発アドバイザー事業」へ応募するために行ったもので、今後、学校法人大和学園のアドバイスを受ける予定です。...
食品経済コース

高校生レストラン(宮津・2年生)

11月24日(木)、食品経済コース2年生が、宮津市浜町のSpace HAMAKAZEで、高校生レストランを実施しました。今回から2年生だけの取組となりましたが、先輩方が作り上げてきた取組を継承できるよう取り組みました。  寒い日でし...
栽培環境コース

ホンモロコの取り上げ

栽培環境コース 11月18日(金)上宮津にある、休耕田で養殖しているホンモロコの取り上げを、地元の方たちと行いました。
海洋科学科

日本水産学会中国・四国支部例会への参加

 11月26日(土)及び27日(日)の2日間、日本水産学会中国・四国支部(事務局:福山大学)主催による「令和4年度 日本水産学会中国・四国支部例会」が、オンラインで開催され、海洋科学科2・3年生の希望生徒9名がオンライン参加しました。 ま...
海洋学科群(1年生)

ポスター製作

 11月22日(火)、1年生が水産海洋基礎(実習)において、発表用のポスター製作に取り組んでいます。 この日は、ロープワークや手旗等の9つのテーマについて、実習で学んだことをまとめました。12月3日(土)に予定されている学校説明会で、中学...
栽培環境コース

鰭式学習

栽培環境コース 2年生 鰭式(きしき)を学習しました。 鰭の位置や鰭の棘条数、軟条数を調べることで、魚類の分類を行うことができます。