学校生活

学校生活

1年生 多様性理解学習

11月5日(火) 第1学年に向け多様性理解学習を実施しました。全盲の松永さんをお呼びして、体育館にて貴重な公演をしていただきました。1年生はみな、終始真剣に話を聞き、多様性についての理解を深める良い機会になりました。 ...
学校生活

学校だよりを更新しました

学校だより「城陽」(11月号)を更新しました。「城陽」(11月号).pdf
学校生活

令和6年度 合唱コンクール

10月24日(木)に文化パルク城陽にて、城陽中学校合唱コンクールを開催しました。今年のテーマは「天歌夢奏」です。「天まで届く歌声で、聞いている人を感動させる」をテーマに約2週間の練習を重ねてきました。どのクラス、どの学年も日々の練習から本...
学校生活

防犯メールのご案内

京都府警察本部より、防犯メールの登録について案内がありました。登録を希望される方は下記のリンクからご確認ください。 01 防犯メール【府保護者宛依頼文】ダウンロード 02 防犯メール【チラシ】ダウンロード
学校生活

令和6年度 ガーデニング教室

10月10日に城陽中学校でPTA家庭教育委員によるガーデニング教室を開催しました。フラワーズ山咲さんを講師にお迎えし、11名の参加でみなさん楽しみながらそれぞれに季節の花を寄せ植えし、お持ち帰りいただきました。 ...
学校生活

令和6年度 生徒会本部役員選挙立会演説会

 10月10日(木)に新生徒会本部役員に立候補した8名の立候補者による立会演説と信任投票による投票を実施しました。 これまで学校を引っ張ってきた3年生は進路実現向けて集中するため、新たに2年生から4名、1年生から4名の計8名が立候補しまし...
学校生活

令和6年度 第2学期中間テスト

 10月7、8日の2日間、2学期の中間テストを実施しました。体育大会が終わってすぐのテストですが、みんな一生懸命に頑張りました。さあ次は合唱コンクールです。このテストの頑張りや努力を行事にも生かして全校で最高の合唱コンクールを造り上げまし...
学校生活

令和6年度 進路セミナー

10月1日に本校にて進路セミナーを開催しました。子どもたちは前半に希望する私立高校の説明を受け、後半には公立高校の説明を受けたり、質問したりしました。中間テストも迫り、いよいよ受験ムードになってきました。毎日の授業と家庭での学習を大切に頑...
学校生活

学校だよりを更新しました

学校だより「城陽」(10月号)を更新しました。「城陽」(10月号).pdf
学校生活

令和6年度 体育大会

9月26日(木)に体育大会を開催しました。残暑が厳しい中でしたが、全力で競技に参加する仲間への声援がグランドに響き渡りました。今年の体育大会のスローガンは「紡ぐ~四色結えば強くなる~」です。リーダーを中心にどのブロックも明るく元気があり、...
タイトルとURLをコピーしました