行事

学校生活

職場体験学習3

無事3日間の体験学習を終え、社会の厳しさや働くことの意義を学ぶことができました。お世話になった事業所の皆様、ありがとうございました。
学校生活

職場体験学習2

職場体験学習、二日目です。緊張や不安からくる固さは薄れ、積極的に活動していました。
学校生活

職場体験学習1

今日から2年生は職場体験学習です。3日間という短い期間ではありますが、社会の厳しさや働くことの意味、楽しさを学ぶ機会になることを期待します。
学校生活

2学期始業式

8月28日に第2学期の始業式を行いました。また、夏休みに各種大会等で表彰された生徒への伝達表彰も行いました。2学期には様々な行事があるので、みんなで協力して素晴らしいものにしていきましょう。
学校生活

慶山市中学生訪問団との交流会

本日、韓国にある慶山市の中学生との交流会がありました。お互いに英語で会話するなどして、お互いの文化について触れ合う良い学習の機会になりました。
学校生活

2年生 校外学習

6月7日(火)、校外学習で高校訪問と伝統文化体験で京都を巡りました。それぞれが自分の役割を自覚し、電車の時間や道順、質問内容を決めるなど入念に準備をしてきました。順風満帆とはいきませんでしたが、周りの人たちの力を借りながら班で協力し、普段...
学校生活

1年生 校外学習

本日、一年生は校外学習で友愛の丘(青少年野外活動総合センター)へ行きました。班ごとに分かれ、一人一人が自分の役割をしっかりとこなし、協力しながらカレーライスを作ることができました。
学校生活

新入生歓迎会

4月13日(木)に新入生歓迎会を行いました。生徒会本部からは委員会についての説明がありました。各部活動からは紹介があり、見事な動きにとても熱心に見入っていました。
学校生活

1年生 情報モラル教室

京都府警察の方に来ていただき、情報モラル教室を実施しました。ネットトラブルの疑似体験をしながら、インターネット上に個人情報を載せることや、写真や動画を投稿することによる危険性について学びました。 ...
学校生活

新入生オリエンテーション

本日、新入生オリエンテーションを行いました。掃除の仕方や給食の進め方を教わり、生徒会からはHEART宣言についての説明がありました。 また、授業の進め方や学び合いの方法について確認しました。 明日からは授業が始まります。充実し...
タイトルとURLをコピーしました