昨日、4月7日に令和4年度入学式を行いました。
52名の入学認定の後、式辞では、かしこい1年生になるための約束として「3つの気」の話をしました。
「本気」の「き」・・・本気でチャレンジすると「できる・わかる」ようになります。
「元気」の「き」・・・挨拶をしたり、体を動かしたりして、心も体も元気になります。
「根気」の「き」・・・あきらめないで練習するとできるようになります。
式辞を一生懸命に聞こうとする1年生でした。
児童会代表からの歓迎の言葉は、しっかりと伝えられました。1年教室で
52名の入学認定の後、式辞では、かしこい1年生になるための約束として「3つの気」の話をしました。
「本気」の「き」・・・本気でチャレンジすると「できる・わかる」ようになります。
「元気」の「き」・・・挨拶をしたり、体を動かしたりして、心も体も元気になります。
「根気」の「き」・・・あきらめないで練習するとできるようになります。
式辞を一生懸命に聞こうとする1年生でした。
児童会代表からの歓迎の言葉は、しっかりと伝えられました。1年教室で

記念撮影