交通教室を行いました

今日は京丹後警察、交通指導員さんにお越しいただき、交通教室を行いました。
自転車にまたがり、ペダルに足をかけて漕ぎ出す前の構えや、後方確認の仕方、ハンドルの握り方を教えてもらってから、一人一人実際にコースを走り、交差点での一旦停止、左折の仕方など、指導していただきました。
自転車点検の合言葉「ブタハシャベル」も教えていただきました。
ブ・・・ブレーキ  タ・・・タイヤ  ハ・・・ハンドル
シャ・・・車体   ベル・・・ベル
交通教室の締めくくりに「今日学んだことを、今日から実践してください」と話されました。

タイトルとURLをコピーしました