学校の様子

学校の様子

授業参観

今日の5時間目に低学年、6時間目に高学年の授業参観を行いました。 2学期が始まって2週間。がんばっている様子をおうちの方に見ていただけることを楽しみにしていた子ども達です。いつも以上に張り切る様子が見られました。 人数の制限をし...
学校の様子

チーム練習

運動会に向けて練習を始めています。 中間休みを使って練習をしていますが、各チーム児童会種目「大玉運び」を練習するグループと、応援練習をするグループに分かれて、日ごとに交代しています。 児童会種目「大玉運び」では、ルールを覚えて、...
学校の様子

運動会に向けて

今日の朝会で、児童会から運動会のスローガンの発表と、児童会種目のルール説明をしました。  
学校の様子

2学期始業式

元気に登校した子ども達。全員揃って体育館で第2学期始業式を行いました。 まず、転入生の紹介をしました。2学期は225名でスタートしました。 校歌の合唱もきれいな響きでした。 校長式辞を聞く姿から、2学期にが...
学校の様子

1学期が終わりました

昨日20日に第1学期終業式を行いました。 自分の力を発揮し、友達と力と気持ちを合わせて頑張った71日(1年生は70日)が終わりました。 終業式では、校歌を合唱しました。コロナ禍で歌うことを制限していたので、低音部の練習が十分では...
学校の様子

非行防止教室

28日と今日、2日に分けて全学年で非行防止教室を行いました。 京丹後警察のスクールサポーターさんにお越しいただき、「心にブレーキ」の学習をしました。 善悪の判断の4原則として ①自分がされたら傷ついたり困ったりしないか。 ②大切...
学校の様子

見守り隊感謝の会

昨日の5校時に「いさなごっ子見守り隊」感謝の会を行いました。 今年も地区ごとに教室に集まり、いつも見守ってくださっている人と対面して進めました。放送での挨拶の後、自己紹介をしたり、見守ってくださっている見守り隊の方の名前を覚えたり、あ...
学校の様子

プール掃除

今日は全校でプール掃除を行いました。 1時間目は1年生がプールサイドの草取り、1時間目は2年生がプールサイドの草取りをしました。 その後、3時間目は3年生が、側溝やオーバーフローの掃除、入口からシャワーまでの通路をきれいにしまし...
学校の様子

6年生陸上記録会

昨日の午前中、京丹後はごろも競技場(途中ヶ丘)で京丹後市内の6年生が全員集まって、陸上運動記録会を実施しました。 100メートル走は全員出場し、もう一種目は、走り幅跳び、ボール投げ、50メートルハードル、800メートル走の中から選択し...
学校の様子

チーム会②

今日の3時間目は2回目のチーム会でした。26日(金)に実施予定のチーム遠足が迫ってきたので、当日の並び順の確認、当日の行程の確認しました。 当日までにもっと仲良くなれるように、4年生による1年生インタビューと、5・6年生が考えたレクレ...
タイトルとURLをコピーしました