おしらせ 修学旅行 東大寺 奈良公園 今日最後の東大寺、奈良公園の見学を終えました。南大門、大仏殿はガイドの方に教えていただきました。大仏の大きさに驚き、写真でみたことがあると口々に言っていました。夕方の見学だったので、人数が少なく、じっくり話を聞けました。ガイドさんからも、よ... 2023.05.11 おしらせ
おしらせ 清水寺 午後からは清水寺の見学。清水の舞台で写真をとり、音羽の滝で霊水を飲みました。写真でみたことがある清水の舞台や京都市街の風景に驚いていました。絵付け体験も、思い思いの絵を描いて仕上げました。これから、清水坂でお買い物です。よい天気で暑いです。... 2023.05.11 おしらせ
学校の様子 学校朝会 今日の学校朝会は3つの内容がありました。 ①児童会本部から児童会目標の発表とチーム遠足について 前期児童会の目標は「挑戦」~一人一人の個性を生かして挑戦しよう~ です。 ②6年生修学旅行実行委員より、明日からの修学... 2023.05.10 学校の様子
給食室から 端午の節句の行事食 ゴールデンウィークが終わり、久しぶりの登校・給食。 5日が休みだったので、今日の給食にかしわ餅がつきました。 「かしわ餅を家でも食べた」と言う子もいて、笑顔で食べている子が多かったです。 給食では、その時季の行事食... 2023.05.08 給食室から
給食室から 1年生の給食 1年生も学校生活に慣れてきました。給食でも、給食当番を経験し、配膳の仕方、当番以外の人の待ち方などを覚えて行動しています。 1年生の基準量はこのくらいです。いったん配膳した後で、量の調節をしています。 苦手なものがあって... 2023.05.01 給食室から
おしらせ 気象警報発令時の登下校について 今年度も、気象警報発令時においては、文書でお知らせしている通りとします。 ご理解とご協力をお願いいたします。 気象警報発表時の登下校 2023.05.01 おしらせ
おしらせ 交通教室 体育館で実施します 本日、交通教室を予定しています。 現在、降雨はないものの、今後の降水確率は高いため、本日の交通教室は体育館で実施します。 そのため、ヘルメットの持参は必要ありません。 自転車をお借りする依頼をさせていただいた家庭の皆様、す... 2023.04.25 おしらせ