学校の様子

児童総会

児童会本部、各委員会活動の方針や活動内容を報告しました。 報告の後は、「ポスターは何を知らせるためのものですか。」「〇〇の取組は、どんな内容の取組ですか。」などの質問をしました。 委員長は、今考えている内容を伝えて「詳しいことは...
給食室から

こんだて表5月

5月こんだて表
学校だより

学校だより5月号

R6学校だより(5月)いさなご小
学校の様子

生活科「学校探検」(1・2年生合同)

今日の3時間目に1・2年生合同で学校探検の学習をしました。 今回は2年生が1年生に部屋・教室の名前と、何をする部屋・教室なのかを説明して回りました。 1年生の方を向いて説明して  、各部屋・教室を回ったことを表すスタンプの押し方...
学校の様子

児童会種目の練習①

今日の中間休みから児童会種目の練習を始めています。 各チーム2グループに分けています。グラウンドで大玉を使って練習するグループと、体育館で棒だけを使って練習するグループ、交互に練習します。 今日は、一緒に走る人を覚えて順番に並ん...
学校の様子

チーム活動始動

今日の2時間目にチーム集会を行いました。チーム全体で集まり、チームスローガンの発表を聞いて、これからの意欲が高まりました。 児童会種目「大玉運び」の走順を知り、実際に並んでみました。その後は、グラウンドに出て実際に競技をしてみ...
学校の様子

児童朝会

今朝の児童朝会では、児童会本部より運動会の児童会種目「大玉運び」のルール説明をしました。 ボールが落ちたときはどうするのか、実際にやってみる人と説明する人に分かれてよくわかる説明でした。
おしらせ

気象警報発令時の登下校について

気象警報発表時の登下校について
学校の様子

授業参観日

今日の5時間目に授業参観を行いました。 今年度初めての参観日でうれしくて、そわそわしている様子でした。家の人の姿を見つけると笑顔になる子、恥ずかしそうな子、姿が見えないのできょろきょろ探す子、さまざまでした。 参観に来...
学校の様子

児童会活動開始

今週の月曜日に第1回の委員会活動を行い、児童会の目標や各委員会の目標や活動内容を決めて動き始めました。 今日の学校朝会では、役員の認証を行いました。名前を呼ばれると大きな声で返事ができました。 本部役員として、委員会の...
タイトルとURLをコピーしました