学校の様子

令和6年度

修学旅行(6年)1日目③

旅館に到着しました。みんな元気に1日目の活動を終えることができました。 明日は、宮島水族館、厳島神社見学、買い物をします。
令和6年度

修学旅行(6年)1日目②

昼食は広島のお好み焼き「広島焼き」。おいしくいただきました。 被爆体験伝承講話を聞きました。語り部さんから当時の様子についてくわしく教えていただきました。その後、平和記念公園に移動し、原爆ドームを見学し、原爆の子の像...
令和6年度

修学旅行(6年)1日目①

2024年5月30日(木) 今日から修学旅行です。 出発式、みんないい笑顔です。ワクワクしながら出発していきました。 広島に到着しました。これから広電に乗っ...
令和6年度

5年生 社会見学

今日は5年生の社会見学でした。 京の食文化ミュージアムあじわい館と梅小路公園へ行きました。 あじわい館では見学や出汁の試飲をして、京都の食文化について学習しました。 梅小路公園では、自分たちが企画したレクリエーションを楽...
令和6年度

山吹活動(1年生を迎える会)

今日は、山吹活動(1年生迎える会)がありました。 1年生は、「うまく自分の名前言えるかな。」「楽しみだな。」とワクワクドキドキしていました。 6年生は、みんなが楽しめるようにと遊びを企画してくれました。 初めは緊張してい...
令和6年度

えんどう豆のさやむき(2・3年生)

2時間目に2年生が、3時間目に3年生が、明日の給食に使うえんどう豆のさやむきをしました。3年生は昨年も行ったので、手慣れた様子でむいていました。初めての2年生も、どんなふうに実が入っ...
令和6年度

児童集会(委員会の紹介)

今日は、児童集会がありました。 児童集会では、委員会の今年度の取組を紹介しました。 新しい井手小学校のリーダーとなった6年生を中心によりよい井手小学校にしようと各委員会で様々な取組を考えてくれています。
令和6年度

さつまいも苗植え体験

井手町まちづくりセンター椿坂の皆さんにご協力をいただき、1・2年生がさつまいもの苗植えを体験しました。植えるときには、「大きくなあれ。」と願いを込めて植えていました。 帰るときには、秋の収穫を楽しみにしている声も聞かれました。 ...
令和6年度

4年生 社会見学

4年生が社会見学に行きました。 午前はクリーン21長谷山・エコポート長谷山でゴミやリサイクルについて学習しました。 午後は洛南浄化センターへ行って、下水の処理について見学をさせてもらいました。 たくさん見学し、学びを深め...
令和6年度

体力テスト

5月9・10日の2日間に分けて、全校で体力テストを実施しました。 井手町スポーツ推進委員の皆さんに協力していただきました。 子どもたちは、正しい測定の仕方やコツなどを教わりながら、記録を伸ばせるように精一杯がんばりました。 ...
タイトルとURLをコピーしました