令和6年度 中学校体験授業(6年) 12月3日(火)泉ヶ丘中学校で6年生が体験授業を受けました。各教科に分かれ中学校の授業を体験しました。中学校の先生に丁寧にご指導いただき、子どもたちは安心して授業を受けている様子でした。また中学校に向けて胸を膨らませていました。 2024.12.03 令和6年度学校の様子
令和6年度 認知症理解教育(6年) 11月27日(水)井手町社会福祉協議会、井手町地域包括支援センター、井手町弥勒会の方々にお世話になり、認知症理解教育を実施しました。認知症について教えていただいたり、どのようにサポートすればよいか考えたりして認知症への理解を深めることがで... 2024.11.27 令和6年度学校の様子
令和6年度 サッカーボール寄贈 11月21日(木)鳥越拓様より、サッカーボールを寄贈していただきました。代表として児童会本部委員が受け取りました。鳥越様は、「みんなには可能性を信じて頑張ってほしい。失敗してもやり続けること、たくさん経験をしてほしい。」と熱く語られてい... 2024.11.21 令和6年度学校の様子
令和6年度 持久走大会 11月19日(火)井手町役場からさくら公園までの道路を使用し、5年ぶりに校外で持久走大会を実施しました。 当日は、たくさんの保護者の方に声援いただき、子どもたちは一生懸命走り切りました。ご声援ありがとうございました。 ... 2024.11.19 令和6年度学校の様子
令和6年度 石焼き芋食事会 11月18日(月)井手町まちづくり協議会の方々にお世話になり、石焼き芋食事会を全校で実施しました。1・2年生は自分たちで掘ったさつまいもを石焼き芋にしていただきおいしくいただきました。「ほかほかでおいしい。ありがとうございました。」と声を... 2024.11.18 令和6年度学校の様子
令和6年度 ピザ作り体験(6年) 11月14日(木)に井手町まちづくり協議会の方々にお世話になり、ピザ作り体験を井手町まちづくりセンター椿坂で実施しました。井手小学校、多賀小学校の6年生の交流を目的に集まりました。井手小学校と多賀小学校の児童が1つのグループになり、一緒に... 2024.11.14 令和6年度学校の様子
令和6年度 令和6年度井手町小学生陸上運動交歓記録会 11月13日(水)、井手町小学生陸上運動交歓記録会を太陽が丘 陸上競技場で実施しました。井手小学校・多賀小学校の5・6年生が集まり参加しました。全員種目の100m走と選択種目Aの走り幅跳び、ソフトボール投げから1種目、選択種目Bの50mハ... 2024.11.13 令和6年度学校の様子
令和6年度 芸術鑑賞会 11月12日(火)に芸術鑑賞会を行いました。マリンバ奏者「エトロワール」の方に来ていただきました。マリンバの音の響きや音の重なりを体全体で感じることができました。会場となった体育館は、自然と手拍子が生まれていました。曲の終わりには大きな拍... 2024.11.12 令和6年度学校の様子
令和6年度 狂言体験(6年) 11月8日(金)に能楽協会の方にお世話になり、狂言体験を行いました。はじめに狂言について説明していただき、続いて「柿山伏」を実演していただきました。初めて見る実演に、どの子も大笑いしていました。最後には、狂言の所作を体験的に教えていただき... 2024.11.08 令和6年度学校の様子
令和6年度 芋ほり体験(1・2年) 11月7日(木)に井手町まちづくり協議会の方にお世話になり、芋ほり体験を実施しました。芋の苗植えから大切に育てていただき、大きな芋に成長していました。子どもたちは大きな芋を掘り出すことができて大喜びしていました。つづいて18日は石焼き芋に... 2024.11.07 令和6年度学校の様子