令和7年度 2学期授業参観 9月5日(金)授業参観を行いました。たくさんの保護者の方々に来校いただきました。ありがとうございました。 子どもたちは進んで発表したり、美しい歌声を披露したりと1学期に比べて成長した姿を見せることができたように思います。 ... 2025.09.05 令和7年度学校の様子
令和7年度 スマホ・ネット安全教室(6年) NTTdocomoさんにお世話になり、スマホ・ネット安全教室を実施しました。教室では、「間違った使い方をしてしまうと事件やトラブルに巻き込まれる可能性があること」「自分だけでなく友だちも傷つけてしまう可能性があること」を学びました。また、... 2025.09.04 令和7年度学校の様子
令和7年度 大雨の次の日は草抜きチャンス 昨日の大雨の後、グラウンドの草を抜き取るチャンスがきました。中間休みの曇りの時間帯に「草抜きの協力」を子どもたちに呼びかけると大勢の子どもたちがグラウンドに出てきてくれて草抜きを手伝ってくれました!子どもたちが手伝ってくれた10分程でグラ... 2025.09.04 令和7年度学校の様子
令和7年度 今日から9月となりました! 今日から9月となり、本格的に2学期が動き出しています。外壁工事の関係でグラウンドが使用できない状況ですが、体育の授業についても空調設備の整った体育館を使用して授業を行っています。快適に子どもたちが授業を受けることができています。 ... 2025.09.01 令和7年度学校の様子
令和7年度 給食開始しました! 本日より2学期の給食がスタートしました。2学期最初のメニューは「麦ご飯、ドライカレー、じゃがいもとウィンナーのスープ」でした。 給食センターのみなさん、いつもおいしい給食ありがとうございます!2学期もよろしくお願いします。 2025.08.28 令和7年度学校の様子
令和7年度 第2学期始業式 夏休みが終了し、本日より2学期がスタートしました。夏休みの間に体育館の空調工事が完了し涼しい環境の中で始業式を行うことができました。また、体育館の照明もLED照明となり明るい体育館となりました。校歌を元気よく歌い、校長先生の話もしっかりと... 2025.08.27 令和7年度学校の様子
令和7年度 とうもろこしの皮むき(1年生) 4時間目に1年生が、明日の給食で使用するとうもろこしの皮むきをしました。 むく前とむいた後では、においが違うかな?ひげはどんなふうについているかな?手触りはどんな感じかな?など、五感をフル活用してじっくり観察しながらむきました。 ... 2025.07.10 令和7年度学校の様子
令和7年度 浄水場見学(4年) 井手町役場、上下水道課の皆様にお世話になり、浄水場見学を実施しました。おいしい水はどのようにして家庭に届けられるのか詳しく丁寧に説明いただきました。暑さ等も配慮していただき、実りある学習をすることができました。浄水場の仕組みを知り、大変驚... 2025.07.10 令和7年度学校の様子
令和7年度 着衣泳(6年生) やまぶき支援学校と合同で着衣泳についての学習を実施しました。万が一落水した場合の対処法について確認しました。服に水が含むことで重くなって動きにくくなることを実感しているようでした。背浮きしたり、ペットボトルを使って浮いたりと実際に浮かんで... 2025.07.10 令和7年度学校の様子
令和7年度 かかしづくり(1・2年生) 井手町まちづくり協議会のみなさんにお世話になり、かかしづくりを行いました。つくっていただいた骨格に新聞紙を巻き付けかかしを完成させます。初めはなかなかうまくいきませんでしたが、教えていただいき、繰り返していくうちに上手になってきました。ま... 2025.07.10 令和7年度学校の様子