学校の様子

令和7年度

大阪・関西万博③

大阪・関西万博も終盤となりました。楽しい時間はすぐに終わってしまいますね。短い時間の中でも心に残る思い出がいっぱいできたのではないでしょうか。最後まで気を抜かずに残りの活動がんばってくださいね。 ...
令和7年度

大阪・関西万博②

昼食を終えた後、午後の活動がスタートしました!関西パビリオン、コモンズの国、大屋根リング等できるだけ観覧することができればよいですね。
令和7年度

大阪・関西万博(全学年)

本日、全学年で大阪・関西万博に行っております。無事に到着し、現在は昼食タイムです。天気も快晴で子どもたちも元気にご飯を食べています。午後からの活動も元気に頑張ってほしいと思います。
令和7年度

合藪ポンプ場見学(4年)

9月25日(木)に4年生で合藪ポンプ場の見学に行きました。井手町の水利・治水を担い、洪水等を防ぐための施設であることを学びました。私たちの安全を守ってくれている大切な施設ですね。
令和7年度

製材所見学(4年)

本日の2,3時間目に横田工務店さんと井手町豊かな緑と清流の会のみなさまにお世話になり、製材所で木材をカットしているところを見学させていただきました。10月31日(金)の林間学習の「焼き板づくり」で使用する板をカットしてもらいました。子ども...
令和7年度

椿坂のかかし(1,2年)

椿坂にある井手町まちづくりセンターに、まちづくりセンターの方々の協力のもと、本校の1,2年児童と先生方で作成した「かかし」が置かれています。実にリアルに作られております。一度、秋の散歩中に訪れてはいかがでしょうか! ...
令和7年度

出前授業(3年)

本日、3年生で出前授業(2時間目と3時間目)を実施しました。かわな工業さんに来ていただき、図工のくぎうち体験を行いました。最初はくぎうちの仕方を学び、途中から実際にくぎうちを体験しました。木と木をつないで何ができるかな? ...
令和7年度

3年生校外学習

本日の3,4校時の時間帯で3年生がフレッシュバザール井手店を見学させていただきました!行きはJR玉水駅でキップを購入して、電車の乗り方についても学ぶことができました。店長さんが店内を丁寧に案内してくださり、いろいろと工夫されていることに気...
令和7年度

やまぶき活動

本日、やまぶき活動を実施しました。1年生から6年生まで各グループに分かれて、異年齢集団で様々な活動(ゲームやスポーツ等)を通して他学年の子たちと交流していきます。 体育館で「ドッチビー」と「バスケットボール」をしている2グループの様...
令和7年度

給食試食会

本日、給食試食会を実施しました。子どもたちの給食時間の様子を参観していただき、その後、学習ルームにて普段子どもたちが食べている美味しい給食を実際に食べていただきました。 試食会に参加していただいた保護者のみなさまから「美味しくて、栄...
タイトルとURLをコピーしました