令和4年度 クリスマス給食 令和4年12月20日(火) 今日はクリスマス給食でした。フライドチキンにクリスマスデザートと子どもたちの好きなメニューでした。サンタさんとトナカイさんが、デザートにケーキを届けてくれました。子どもたちはみんな大喜びでした。クリスマス... 2022.12.20 令和4年度学校の様子
令和4年度 創立150周年記念講演 令和4年12月8日(木) 今日は創立150周年記念講演で、マラソンの元オリンピック選手の福士加代子さんに来ていただきました。講演では、「私が22年間走り続けてきた理由」と題しまして、これまでの競技人生を振り返り、どんなことをしてきた... 2022.12.08 令和4年度学校の様子
令和4年度 創立150周年記念式典 令和4年12月2日(金) 今日は井手小学校創立150周年記念式典がありました。明治5年12月に創立され、長い歴史を積み重ねてきました。 第一部では、井手地区子ども見守り隊啓発活動として京都府警察音隊、カラーガード隊、警察騎馬隊... 2022.12.02 令和4年度学校の様子
令和4年度 全校朝礼(人権) 令和4年11月29日(火) 11月29日(火)〜12月9日(金)の期間を人権週間としています。今日の全校朝礼では校長先生から「思いやり算」のお話を聞きました。 「+ たすけあうと大きな力になる」「− ひき受けると喜びが生まれる... 2022.11.29 令和4年度学校の様子
令和4年度 もうすぐ一年生 令和4年11月28日(月) 今日は、来年度入学してくる保育園・幼稚園の年長さんが小学校へ来て体験する「もうすぐ一年生」の事業がありました。2時間目に教室へ入り、名前を呼ばれて返事をすることから始めました。次に、えんぴつで自分の名前を... 2022.11.28 令和4年度学校の様子
令和4年度 チャレンジ学習 令和4年11月28日(月) 今日からチャレンジ学習が始まりました。2月の算数検定に向けて、放課後の時間に学習をします。地域や保護者の方々にボランティアとして、丸つけ隊に参加していただいています。たくさんの方々にお世話になって、子ども... 2022.11.28 令和4年度学校の様子
令和4年度 ネットトラブル対策講座(4〜6年) 令和4年11月21日(月) 今日は、京都府警察ネット安心アドバイザーである華頂短期大学准教授の堀出雅人さんを講師に迎え、ネットトラブル対策講座を行いました。ネットで世界とつながっているということやSNSやゲームなどでのトラブルの事例... 2022.11.21 令和4年度学校の様子
令和4年度 さわやかあいさつ運動 11月14日(月)〜18日(金) 今週はさわやかあいさつ運動でした。PTAや保護者、地域の方々にお世話になり、校門や南門付近で行いました。児童会の子たちも参加し、朝から元気なあいさつが増えてきました。 2022.11.14 令和4年度学校の様子
令和4年度 南山城水害学習(4年) 11月4日(金) 4年生がふるさとガイドボランティアの方々に、昭和28年に起こった南山城水害のお話を聞かせていただきました。宮本敏雪さん、河本保さん、加賀山睦さんに当時の災害の被害の大きさや、その後の復興活動などについて聞かせていた... 2022.11.04 令和4年度学校の様子
令和4年度 林間学習⑥(4年) 10月21日(金) 4年生が大正池から帰ってきました。この林間学習に向けて、事前に井手町豊かな緑と清流を守る協議会の中坊さんにお世話になり、森林の話や間伐の必要性について学びました。横田製材所さんには、焼き板で使用する板を丸太から切... 2022.10.21 令和4年度学校の様子