令和4年度 学校長あいさつ 「一人一人を大切にした教育の推進をめざして」 井手町立井手小学校長 中島 智 幸 本校は、「地域とのつながりの中で、子どもを包み込み、はぐくむ学校」を教育目標として、教職員が「個々の力を発揮する」、「協働して活動する」、「... 2022.08.05 令和4年度学校の様子未分類
令和3年度 1学期終業式 令和4年7月20日(水) 本日、1学期終業式を行いました。今年度は、感染症対策をしながら少しずつこれまでの取組や行事などをすることができました。また、3年ぶりに水泳学習も行うことができました。校長先生からは1学期の振り返りと励まし、... 2022.07.20 令和3年度学校の様子
令和4年度 さわやかあいさつ運動 令和4年6月21日(月)~24日(金) 今週はさわやかあいさつ運動でした。PTA役員を中心にたくさんの方に参加していただきました。暑い中でしたが、登校してきた児童たちは自分からすすんで「おはようございます。」と元気よくあいさつができ... 2022.06.21 令和4年度学校の様子
令和4年度 プール開き 令和4年6月21日(月) 3年ぶりの水泳学習が始まりました。感染症対策をとり、各学級ごとにプールに入り水泳学習を行います。1~3年生は初めての水泳学習。4~6年生は久しぶりの水泳学習です。水慣れを中心に、各学年の目標に向けて練習しま... 2022.06.21 令和4年度学校の様子
令和4年度 救急救命法 令和4年6月16日(木) 今日は、京田辺市消防本部井手分署から救命士の方にお世話になり、心肺蘇生法とAEDの使い方について講習を受けました。詳しく救助方法や応急手当の方法を教えていただき、実際に体験をしながら学ぶことができました。井... 2022.06.16 令和4年度学校の様子
令和4年度 学校公開(人権学習) 令和4年6年10日(金) 今年度2度目の授業参観でした。今回は各学年、人権学習の授業を公開しました。たくさんの保護者の方や地域の方々に参観していただきました。各学年の人権教育の目標にあわせて、「自分の大切さとともに他の人の大切さを認... 2022.06.10 令和4年度学校の様子
令和4年度 リコーダー講習会(3年) 令和4年6月9日(木)今日は3年生がリコーダー講習会を受けました。3年生から新しくリコーダーを習い始めました。大きなリコーダーや小さなリコーダーなど、様々な形のリコーダーを見せてもらいました。これからたくさん練習していきます。 2022.06.09 令和4年度学校の様子
令和4年度 修学旅行(6年)2日目⑤ 令和4年6月3日(金) 昼食と買い物を終え、予定通り黒潮市場を出発しました。これから玉水駅へ帰ってきます。交通状況により時間が前後する場合がありますが、その場合はお知らせメールにてご連絡します。 2022.06.03 令和4年度学校の様子
令和4年度 修学旅行(6年)2日目③ 令和4年6月3日(金) 稲むらの火の館に到着しました。津波防災のあゆみや精神にまつわるさまざまな展示物や地震津波の恐ろしさとその威力を体感できる3Dシアターや、長さ16mの津波実験水槽などもあり、津波の伝わり方も学習できます。 ... 2022.06.03 令和4年度学校の様子