令和5年度 稲刈り体験(5年) 2023年10月6日(金) 今日は5年生が稲刈り体験に行きました。田植えをしてから約4ヶ月。中坊さんに育てられ、稲がぐんぐんと伸びていました。子どもたちは鎌を片手に稲を刈る作業をさせていただきました。この稲から取れるお米がおいしいご... 2023.10.06 令和5年度学校の様子
令和5年度 林間学習(4年) 2023年10月6日(金) 今日は4年生の林間学習です。大正池グリーンパークへ行き、自然の大切さを学びます。森林を歩き自然観察をしたり、渓流センターで魚つかみ体験をしたりします。 大正池グリーンパー... 2023.10.06 令和5年度学校の様子
令和5年度 社会見学(2年) 2023年10月5日(木) 今日は2年生の社会見学です。玉水駅からJRに乗って京都水族館へ行きます。 京都水族館に到着しました。オオサンショウウオが出迎えてくれました。大きな水槽やペンギンを見て、グ... 2023.10.05 令和5年度学校の様子
令和5年度 社会見学(3年) 2023年10月3日(火) 今日は3年生の社会見学です。3年生は、京都府警察本部と青少年科学センターへ見学へ行きます。さわやかな秋晴れの下、玉水駅からバスに乗り京都府警察本部へと向かいます。 ... 2023.10.03 令和5年度学校の様子
令和5年度 社会見学(6年) 2023年9月29日(金) 今日は6年生の社会見学です。京都市内までJRで行き、バスに乗って立命館大学まで行きます。国際平和ミュージアムで見学をして、大学の授業を受けたり、キャンパスツアーをしたりします。 バスに乗り、... 2023.09.29 令和5年度学校の様子
令和5年度 井手町小学生陸上運動交歓記録会(5、6年) 2023年9月26日(火) 今日は井手町の2小学校が集まり、井手町小学生陸上運動交歓記録会が行われました。太陽が丘陸上競技場で、井手小学校・多賀小学校の5、6年生が集まり、日頃の練習の成果を発揮します。全員種目の100m走と選択種目... 2023.09.26 令和5年度学校の様子
令和5年度 社会見学(1年) 2023年9月21日(木) 今日は1年生が社会見学で京都市動物園に行きました。バスに乗って出発し、先ほど京都市動物園に到着しました。大きなキリンに大喜びの1年生です。 ふれあい教室に... 2023.09.21 令和5年度学校の様子
令和5年度 山吹活動 9月12日(水) 今日は、山吹班ごとに分かれて山吹活動がありました。各班の6年生のリーダーが活動計画・進行をしました。みんなが楽しんで遊べるように工夫しながら進めることができました。 2023.09.12 令和5年度学校の様子
令和5年度 熱中症対策 2023年9月1日(金) 9月に入りましたが、まだまだ暑さが厳しいですね。昇降口を出たところにテントを立て、ミストシャワーが出るようにしました。子どもたちは... 2023.09.01 令和5年度学校の様子
令和5年度 2学期始業式 2023年8月28日(月) 楽しかった夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。朝から子どもたちは元気な声で登校してきました。体育館で始業式を行いました。その中で、校長先生から、「仲間を大切にし、協力すること」「失敗を怖... 2023.08.28 令和5年度学校の様子