学校管理者

令和3年度

臨海学習(5年)1日目⑥

令和3年7月21日(水) いよいよ本日のお楽しみ、キャンプファイヤーが始まりました。火の神から火を受け取り、点火します。火を囲みながら楽しい活動をします。
令和3年度

臨海学習(5年)1日目⑤

令和3年7月21日(水) 夕食を終え、この後は子どもたちも待ちに待ったキャンプファイヤー!いっぱい楽しみます!
令和3年度

臨海学習(5年)1日目④

令和3年7月21日(水) マリーンピアに入所後、カッター訓練を行っています。暑い中ですが、みんながんばって漕いでいます。
令和3年度

臨海学習(5年)1日目③

令和3年7月21日(水) 伊根湾巡りから松井物産へ到着し、お昼ごはんです。おいしくいただきました。 これからマリーンピアへ向かい、午後からは、いよいよカッター訓練です。
令和3年度

臨海学習(5年)1日目②

令和3年7月21日(水) 伊根湾に到着し、船に乗って伊根湾巡りをしています。晴天の下、伊根の舟屋群を見ながら青い海を満喫しました。
令和3年度

臨海学習(5年)1日目①

令和3年7月21日(水) 今日から夏休み。ですが、5年生は恒例の臨海学習に出発しました。今年度は、例年と場所や内容も変わり、京都府立青少年海洋センターマリーンピアにお世話になります。今日は到着後、伊根湾巡りやカッター訓練、キャンプフ...
令和3年度

令和3年度 1学期 終業式

令和3年7月20日(火) 本日、1学期終業式を行いました。新型コロナウイルス感染症対策として、低学年と高学年とを分けて2回式をおこないました。校長先生からは1学期の振り返りと励まし、また夏休みの心構えとして、夏休みにしかできないこと...
学校の様子

タブレット端末の活用

5月13日(木)  昨年度末に校内通信ネットワークと児童1人1台タブレット端末が導入されました。 今年度から各学年で教科の内容に合わせてiPadを活用しながら学習を始めています。 低学年で...
学校の様子

交通安全教室

各学年で交通安全教室を行いました。1年生は、安全な歩行の仕方2年生と3年生は、安全な自転車の乗り方5年生は、自転車での実技テストと交通ルールについての学科試験6年生は、自転車の乗り方と交通ルールどの学年も真剣な表情で取り組みました。ご協力...
学校の様子

令和3年度 入学式

令和3年4月7日(水)本日、令和3年度入学式を行いました。 29名の1年生が井手小学校に入学しました。新たな井手小学校の仲間が増えました。 新入生は一人一人、担任の先生から名前を呼ばれ、大きな声で返事をしていました。これから楽しい小...
タイトルとURLをコピーしました