学校管理者

学校生活

小学校の先生が参観に来られました

 19日(月)、1年生のみなさんがつい最近までお世話になった小学校の担任の先生が、みなさんの頑張りをご覧になるため、本校に来られました。 小学校の先生方の姿が見えた瞬間、1年生のみなさんからひときわ大きな歓声が上がりました。懐かしい思いが...
学校生活

お花の植え替えをしました

 14日、汗ばむ陽気の中、お花の植え替えをしました。PTAのみなさんには土の入れ替えや雑草抜きなどの下準備をお世話になり、放課後ボランティアの生徒184名が学校の内外のお花の植え替えに頑張りました。 みなさんのおかげですっかりきれいになり...
学校生活

学校公開、お世話になりました

 本日5月10日(土)は、本校の学校公開日でした。ご多用の中、多くの方々にお越しいただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。 心配された天気も、曇り空ではありますが、なんとか雨に降られず、屋外の部活動についても参観していただきまし...
お知らせ

令和7年度学校諸費用の納入(銀行振替)について

 最初の振替日は令和7年5月19日(月)です。 第1学年は13,000円です。 第2学年は14,000円です。 第3学年は12,000円です。 なお、振替日は毎月18日です。(振替日が銀行休業日の場合は、翌銀行営業日となります。)指定の貴...
学校生活

5月のあいさつキャンペーン

 5月になりました。1年生が入学して早1ヵ月がたとうとしています。 本日は、月初め恒例のあいさつキャンペーンが行われました。みなさんから元気のよいあいさつの声が聞かれたのが印象的です。 ...
学校生活

春季大会2日目

 春季大会2日目も、1日目と同様よい天気に恵まれ、気持ちのよい大会となりました。 この日も練習の成果を発揮した、実りの多い大会となりました。 とは言え、春季大会は夏季大会への通過点に過ぎません。残り3ヶ月間の練習をいかに充実させていくかが...
学校生活

春季大会1日目

 新年度初めての公式戦、城久春季大会が始まりました。前回秋季大会からおよそ半年ぶりの大会となります。この半年でどれだけ力がついたか、試される大会です。 みなさんは、納得のいく大会になったでしょうか。(明日へ続く) <1日目の結果>☆...
お知らせ

就学援助費受給申請が始まります

R7就学援助制度のご案内 令和7年度の就学援助制度の申請が2月3日(月)から始まります。 申請をされる方は、R7(様式)就学援助申請書を学校へ提出してください。 なお、用紙が必要な方は学校へご連絡ください。 申請期間は2月28日(金)まで...
学校生活

宇治市ソフトボール協会会長旗杯争奪大会
令和4年度山城地方中学生女子ソフトボール春季大会

3月12日(日)、3月21日(火)に行われた宇治市ソフトボール協会会長旗杯争奪大会令和4年度山城地方中学生女子ソフトボール春季大会において、本校ソフトボール部が準優勝しました。たくさんの応援、ありがとうございました。 ...
部活動

令和4年度 城久秋季大会(速報)

9月17日から19日までの3日間の予定で城久秋季大会が開催されています。各部活動、夏休みから新チームになり練習してきた成果を発揮しています! 〇陸上競技部 〇野球部 優勝 〇ソフトボール部 準優勝 〇バレーボール部...
タイトルとURLをコピーしました