03.学校行事(はあとふる通信) 授業の様子・・・3、4年生、たけのこ 寒い日が続いています。コロナだけでなくインフルエンザもはやりつつあります。手洗い、帰宅後のうがい、早寝早起き等、予防に努めてください。 さて、本日は、3、4年、たけのこの授業の様子を取材に行きました。 3年生は教科担任を・・... 2023.01.20 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 本格的にスタート 授業の様子は・・・ 昨日から給食も始まり本格的に三学期がスタートしました・・・。 三学期は、学年のまとめの学期です。 朝の挨拶時の子どもたちの顔つきを見てもやる気が感じられます。 授業中での子どもたちの様子は・・・ということで教室へ行きまし... 2023.01.20 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 月目標・・・環境委員会 橋本小学校には、環境委員会が作った月目標があります。 これは、12月の月目標「ともだちを大切にしよう。」です。 12月は人権週間があるのでそれに合わせた目標のようです。 こんな感じで、教室や廊下に掲示されます。 みんなが... 2023.01.20 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 兎年・・3学期始業式 2023年がはじまりました。 兎年です・・ 朝は元気な挨拶から・・・ 久しぶりでしたが、みんないい顔で挨拶をしていました・・・。ホッとする瞬間です・・・。 3学期最初の行事・・・ 始業式 いつものように... 2023.01.10 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) R4 12/23 二学期終業式・・・よいお年を・・ 寅年最後の行事・・・ 終業式・・・ 学校全体で「はあとふる橋本小学校」を頑張った1年であったことを力説しました。 5,6年生が、委員会活動等で「はあとふる」を意識して大変頑張ったこと、1年から4年生も「はあとふる」を大切にしようと意識した... 2023.01.10 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) R4 12/22 2022 今年最後の給食・・・ 本日、2022年 最後の給食・・・ 1年って早いなあ・・・・と、つくづく思います。 2022 最後の給食のメニューは・・・ カラフルピラフ? いろいろな色をしたピラフ? 楽しみ・・・ おたのしみデザート? これは、どんなお楽しみなの... 2023.01.10 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) R4 12/21 何気ない会話を大切に・・・ 朝の昇降口前・・・ 今日は、特に寒さが厳しい・・・ 手が冷たいというより痛い感覚でした・・・ 「おはようございます。」 この寒さの中でも子どもたちの元気なあいさつ。 コロナ禍を忘れてしまうくらい・・・ 「寒いねぇ・・・」と私が言うと、 「... 2023.01.10 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) R4 12/20 自分たちで人権スローガン・・・人権週間 人権週間の間に、各学年、各クラスで人権について学習を深めました。その中で、各クラスの人権スローガンを自分たちで決めました。代表委員が中心となって自分たちで話し合いをしたのち、クラスで一つのスローガンに仕上げました。 自分たちで決めたというこ... 2023.01.10 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) R4 12/19 個別懇談会・・・ 子どもがより良くなるために・・。 新型コロナウイルス感染拡大防止を徹底させたうえで、本日から個別懇談会を実施しています。 昇降口の前には消毒液 ご利用ください。 各教室前にも消毒液を・・・ そして、面談時は、アクリル板越しです。ご協力ください。 御家庭の方... 2023.01.10 03.学校行事(はあとふる通信)