03.学校行事(はあとふる通信) 授業参観を行いました 2月17日(金)の5時間目授業参観を行いました。授業参観としては今年度最後となります。(3月に発表会はあります。)個人が発表する形の授業も多く、成長を感じられる参観になったのではないかと思います。発表の様子を見ていると聞いている人も一生懸命... 2023.02.17 03.学校行事(はあとふる通信)
05.給食献立 2月15日(水)の給食 今日は八幡食育の日の献立です。 ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、ほうれん草と白菜のかつおあえ、たぬき汁です。 ほうれん草と青ネギは八幡産のものを使用しました。少しづつでも、地産地消(その時土地で出来たものは、その場所で消費する。)給食取り入れ... 2023.02.16 05.給食献立
03.学校行事(はあとふる通信) 図工展作品紹介・・・1,2,3年生編 1年生 歯磨きをする自分 歯を磨いている様子を紙版画で描きました。どの作品も口を大きくあけ、目をぱっちりひらき、迫力があります。歯や髪の毛の1本1本まで描き何とも言えない楽しい表情をしています。 2年生 今年の干支 大... 2023.02.16 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 図工展作品紹介・・・4,5,6年生編 本日は、4年、5年、6年の作品を紹介します。彫刻刀を使い慣れた4,5,6年生の作品は、自信と余裕を感じます。全学年の作品ともに見どころ満載です。観覧時間は、17日金曜日13:00~15:00です。参観の合間を見て児童の作品を是非とも観覧して... 2023.02.15 03.学校行事(はあとふる通信)
05.給食献立 2月14日(火)の給食 今日の給食は、ウインナーピラフ、牛乳、ハートスープ、ダブルチョコマフィンです。 今日はバレンタイン献立です。ハートスープにチョコマフィン、調理の先生からのプレゼントです。 2023.02.15 05.給食献立
05.給食献立 2月13日(月)の給食 今日の給食は、うめちりごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、白菜のみそ汁です。 「今日は最高‼」から揚げの日は子どもたち大喜びです。 2023.02.15 05.給食献立
03.学校行事(はあとふる通信) 3年生のクラブ見学を・・・ 2月14日(火)、3年生のクラブ見学・・・・。今年度は、クラブ活動を中止することなく1年間を通して継続できました。どのクラブも充実していたようです。先日何回かに分けて、はあとふるTVで、クラブ長が自分のクラブの紹介を楽しそうにしていました。... 2023.02.14 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 1年生が6年生を招待・・・交流会 本日、1年生が6年生を招待して、ミニ運動会を実施しました。1年生と6年生は、橋本小学校の兄弟学級です。はあとふる体育祭はもちろん、掃除、遊び、登校班等で、6年生が1年生の学校生活がうまくいくように、優しい声掛けや支援をしてきました。その感謝... 2023.02.13 03.学校行事(はあとふる通信)
05.給食献立 2月10日(金)の給食 今日の給食は、小型パン、牛乳、イタリアンスパゲティ、キャベツとツナのサラダ、ピーチピーチゼリーです。 「ゼリーの中は何が入っているの?マンゴー?」「今日は桃のゼリーよ。黄色と白の桃よ。」 寒天で作る給食のゼリーは家で食べているものとひと... 2023.02.10 05.給食献立
05.給食献立 2月9日(木)の給食 今日の給食は、ごはん、牛乳、鯖のしょうが煮、けんちん汁です。 魚と汁だけで、少なく感じれるかもしれませんが、残菜も少なく、しっかり鯖を食べてくれました。 おそらく、一品増やすと残菜が多くなり鯖を食べてもらえないと思います。 2023.02.10 05.給食献立