03.学校行事(はあとふる通信)

03.学校行事(はあとふる通信)

図書館だより 4月号

202304図書館だより
03.学校行事(はあとふる通信)

1年生をむかえる会

2時間目に1年生をむかえる会を行いました。児童会会長のあいさつを聞いている1年生は、少し緊張している様子でしたが、各学年の発表が始まると緊張も解けて楽しんで発表を見ることができました。 発表のトップは2年生です。特別教室や門の名前の...
03.学校行事(はあとふる通信)

園芸委員会

新緑の緑がすっかり濃くなり、町の中で咲いている花の種類もぐっと増えました。花を見ると心がほっとします。学校でも園芸委員のみんなで花を植えました。火曜の委員会の時間で植えきることができなかった花は、今日の休み時間に植えました。「花が好きなの...
03.学校行事(はあとふる通信)

1年生をむかえる会に向けて

12日(金)に、1年生をむかえる会があります。6年生にとっては、最高学年になって最初の大きな行事です。むかえる会に向けて練習も大詰めを迎え「ふるぱわー」の6年生です。
03.学校行事(はあとふる通信)

豆むき

食育の一環として1年生が豆むきに挑戦しました。初めに、絵本と実物の豆を見ながら、豆の種類について学習しました。その後、ボールとえんどう豆が配られました。いよいよ豆のさやから豆を取り出します。最初はうまく取り出せない様子もありましたが、あっ...
03.学校行事(はあとふる通信)

本のしおり

主任民生児童委員の井川さんと奥村さんから1年生に本のしおりをいただきました。代表して各担任の先生がしおりを受け取り、今年は子どもたちが直接お礼を言うことができました。1年生の話を聞いている姿がとてもよかったので、お二人とも感心されていまし...
03.学校行事(はあとふる通信)

校区めぐり

3年生が校区めぐりにでかけました。実際にその場所に行くことの良さは、自分の目で確かめることで、「わたしたちの八幡市」や地図には載っていない自分だけの情報が加わり、地域学習により深く取り組めることです。次回の校区めぐりは15日の予定です。 ...
03.学校行事(はあとふる通信)

はあとふるTV初放送

給食時間に、今年度第1回目のはあとふるTVを放送しました。 第1回目の内容は、学級目標の紹介です。各教室では、それぞれのクラスの子どもたちが話している様子をテレビで見ながら、しっかり聞くことができていました。 発表してくれた代表...
03.学校行事(はあとふる通信)

検診

4月は、様々な検診があり、子どもたちも少し忙しい日が続きます。お医者さんに診てもらう順番を待っている間、低学年でも静かに並んで待っていたり、終わってから教室に帰るときに走らずに歩いていたりする姿を見ると、「えらいなあ。」と感心します。さら...
03.学校行事(はあとふる通信)

おすすめの本

はあとふる図書館(学校図書館)前の廊下に先生たちのおすすめの本の紹介が掲示されています。 図書館に本を借りに来た子どもたちが、先生たちのおすすめを見ながら「この本知ってる!」とか「これ借りてみよ!」と言いながら、次の本を決めていました。本...
タイトルとURLをコピーしました