03.学校行事(はあとふる通信) 避難訓練(地震) 中間休みに避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は、幼稚園の子どもたちと合同で実施し、地震の時の行動を確認しました。休み時間なので、子どもたちが、それぞれの場所で命を守るための行動をとる必要があります。そのためには、頭を守ること以外に自分... 2023.11.06 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) はあとふる体育祭4年 10月13日、4年生の練習風景です。 物を持っていると、まっすぐ上げているつもり、水平にのばしているつもりなど、微妙な加減でそろえきれないポーズが出てきます。よりダイナミックに見えるよう、他の人の動きを感じながら練習しています。 ... 2023.10.13 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) はあとふる体育祭2年 10月13日、2年生の練習風景です。 今日の練習は、隊形移動を中心に練習をしました。体育館練習では、曲のテンポにあわせて移動したり、移動後の間隔をとったりするのがとても難しいのですが、子どもたちはがんばって練習していました。 2023.10.13 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) はあとふる体育祭5年 10月12日、5年生の練習風景です。 腰を落とす動作が多く、そこに無いものをイメージしながらポーズをとっていくのが難しい演技です。毎回、今より良いものを目指して練習しています。 2023.10.12 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) はあとふる体育祭3年 10月12日、3年生の練習風景です。 「せい、や、さ、は!」のかけ声にあわせてポーズをとっています。かけ声、旗の位置や向き、ポーズなど、そろえることを意識して取り組んでいます! 2023.10.12 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) はあとふる体育祭1年 10月11日、1年生の練習風景です。 前で踊っている先生を見ながら、がんばって練習しています。1年生がすごいのは、先生が話をしている時にも話をよく聞いて、次の練習に取り組んでいるところです。 2023.10.11 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) はあとふる体育祭練習6年 10月11日、6年生の練習風景です。 時間の終わりの方でしたが、無駄な話声なく集中して取り組んでいます。さすが6年生!これからの仕上がりが楽しみです。 2023.10.11 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 栄養指導2年 10月3日、5日に、2年生で食べ物の栄養について学習しました。子どもたちは、給食カレンダーで赤・緑・黄の3つの栄養が示されているのを目にしていることもあり、どの食品がどの栄養群になるのか、分かっている人が多くいました。子どもたちが迷ったの... 2023.10.05 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 下足箱の靴 9月25日、まだまだ日中は暑い日が続いています。 みんなが帰った後の1年、3年、5年の下足箱です。靴がそろっています。慌てていると、こうはいきません。早く帰りたかったり、授業が終わって疲れていたりもすると思います。それでも、靴をそろ... 2023.09.25 03.学校行事(はあとふる通信)