修学旅行6年

11月21日~22日に6年生が伊勢鳥羽方面に修学旅行に出かけました。自動車道の渋滞の影響もあり、少し遅れての到着となりましたが、子どもたちは元気いっぱいでした。バスがスペイン村に近づいてくると、「絶対たのしい!」と子どもたちの期待も高まりました。スペイン村では、すいていたので待ち時間なく、期待通り楽しむことができました。

 

スペイン村を楽しんだ後は、そのまま徒歩でホテルに向かいました。「わあ、きれい。」という声がどこからともなく聞こえてきました。入所式をしっかり済ませ、食事はバイキング形式で食べました。

2日目は、ホテルの方たちにお礼の言葉を伝えて、船での遊覧に向かいました。船では、風が強かったですが、広がる景色を楽しみました。多くのかもめが船の周りを飛んでいました。鳥羽水族館では、海を眺めながら食事をしたり、家族へのお土産物を選んだり、水槽の魚を眺めたりしてゆったりと過ごしました。

あっという間の2日間でしたが、ただ、楽しむだけではなく6年生としての良さが行動に見られた2日間でした。

タイトルとURLをコピーしました