先日、城陽市消防本部の方々などにお世話になり、
水難に関する講習会を6年生対象に開いていただきました。
海や川に落ちてしまった時にどうするのか、
また、落ちてしまった人をどのように助けるのか、
実演や体験を通して教えていただきました。
落ちてしまった時には、助けを待つことが大切です。
そこで大事なキーワードは「ういてまて」です。
浮くための姿勢などを教えていただきました。
直接助けることができない場合は、浮くものを渡すことが大事です。
どのようなものが浮くのか、また、どのように使えばいいかを教えていただきました。
城陽市消防本部の皆様、どうもありがとうございました。


















