学校の様子 1年読み聞かせ・5年タブレットでテスト・6年水泳 1年生は、昨日に引き続き、保護者の方々に読み聞かせをしていただきました。読み聞かせをしてくださった皆様、ありがとうございました。来週、あと1回行っていただける予定です。 ... 2022.06.22 学校の様子
学校の様子 5年マット運動 5年生は、グループでマット運動をしてどのように技を見せるか考えたり見せ合ったりしていました。お互いの演技を見合うことで成長にもつながり、また、技を友だちと合わせることで、大きく見せよう、美しく見せようという意識付けにも... 2022.06.20 学校の様子
学校の様子 6年歴史民俗資料館見学 6年生は午前と午後に分かれて、文化パルク城陽にある城陽市歴史民俗資料館に行きました。 現在、古墳に関する企画展が行われていて常設展と企画展、2グループに分かれて見学しました。 ... 2022.06.17 学校の様子
学校の様子 5・6年プール開き 6年生が先日掃除をしてくれたプールに今日は5・6年生が入って水泳学習をしました。3年ぶりの水泳学習を始めることができました。 6年生はふし浮きやけの... 2022.06.16 学校の様子
学校の様子 6年ブロック集会に向けて・英語・5年家庭 6年生は、6月30日(木)と7月1日(金)に行うブロック集会に向けてたてわり班の看板を作っていました。みんなが喜んでくれるように、見やすく楽しい看板を作っていました。 また、英語では"What d... 2022.06.13 学校の様子
学校の様子 3年植物の観察・4年電気の実験 3年生は、育てているマリーゴールド、ホウセンカ、ひまわりの成長を観察しました。どのように育ったか予想をしてから、実際に観察してみました。 4年生は、電気の実験をしていました。3年生での... 2022.06.13 学校の様子
学校の様子 6・2・1年生の学習 6年生は分数÷分数のしかたを考えてきました。どうしたら解くことができるのか、言葉で説明したり図を用いたりしながら友だちと意見を出し合っていました。 2年生は、漢字には同じ部分が付いているものがある... 2022.06.10 学校の様子
学校の様子 2年交通安全教室 2年生は、交通安全教室で、自転車の乗り方を教えていただきました。自転車は道の左側を走ること、信号を守ること、とまれの看板で止まることなど、自転車に乗るうえで大事なことをたくさん教えていただきました。 深谷小学校の校区は坂が多いので下... 2022.06.09 学校の様子
学校の様子 5年自転車講習 城陽警察署の方々、ボランティアの方々にお越しいただき、2年生と5年生に交通安全教室を開いていただきました。 5年生は自転車免許講習として、自転車に乗... 2022.06.09 学校の様子
学校の様子 6年水度神社へ 昨日、6年生は水度神社に行ってきました。水度神社の絵を描くために写真を撮ってきたのですが、どんな絵にしようか、色々な角度で考えながら写真を撮っていました。 これから... 2022.06.09 学校の様子