学校管理者

PTA

3・4年PTA事業

3・4年生は倒れている人がいた場合どうすればよいかをもっと具体的に教えていただきました。救急に連絡するには119に電話し、相手の質問にそって、倒れている場所やどんな方が倒れているかなどを伝える練習をしました。 4年生は、心臓マッサー...
PTA

1・2年PTA事業

PTA本部役員・担当の方・城陽市の救命救急士の方にお越しいただき学年に合わせた救命救急法を教えていただきました。 1・2年生は、倒れている人がいたらどうするかを教えていただきました。倒れている人がいたらどうするのか、どこへ電話するの...
学校の様子

3年外国語活動・図工鑑賞

3年生はAETのライク先生と一緒にHow manyを使っていくつあるかの質問をしたり、質問に答えたりする活動を楽しんでいました。 また、図工で描いたたけのこの絵を鑑...
学校の様子

4年非行防止教室・5年情報モラル

京都府警察のスクールサポートスタッフの方々にお越しいただき、4年生に非行防止教室を、5年生に情報モラル教室を開いていただきました。
学校の様子

5年バケツ稲の土づくり

昨日、5年生はバケツで稲を育てるためにバケツに入れる土の準備をしていました。バケツ稲のつちは、3種類の土を混ぜて作ります。たくさんの土をかき混ぜるために、みんなで協力して土を運び、かき混ぜました...
学校の様子

6年プール掃除

3年ぶりの水泳学習に向けて、準備を進めています。ご家庭でも準備をしてくださり、ありがとうございます。 今日は、6年生がプールの掃除をしてくれました。プールの中だけでなく、周りやトイレ、更衣室や手洗...
学校の様子

1・2年いもの苗植え

学童側の畑に、1・2年生がさつまいもの苗を植えました。どうやって育っていくか、どんないもができるか、とても楽しみです。まずは草引きをがんばり、さつまいもに栄養が行くようにしてほしいなと思います。
PTA

救命救急法を受講しました

城陽市消防本部の救急士の方をお招きして教職員・PTA本部役員・地域委員が参加する救命救急法の講習会を行いました。 心肺蘇生法やAEDの使い方、エピペンの使い方などを教わりました。 胸部圧...
学校の様子

1年鉄棒

1年生は、鉄棒で色々な技に挑戦していました。ぶらさがる色々な技ができています。次は、前回りや逆上がりに挑戦していきます。片付けも協力して行うことができました。 怖がってはじめは前回りできない児童が...
学校の様子

4年図工・3年ハードル走

4年生は、紙にセロファンを貼り、ステンドグラスのような作品を作っています。紙とセロファンをていねいに切り、貼っていっています。完成すると、筒状の入れ物が完成します。持って帰ったらおうちでぜひご活用ください。 ...
タイトルとURLをコピーしました