学校の様子 明日も作品展を行います 今日と明日の2日間、夏休み作品展を開いています。本日お越しいただいた方々、感想を書いていただいた方々、どうもありがとうございました。明日も9時から17時で行います。保護者の方々や地域の方々、ご都合がよろしければぜひ... 2022.08.31 学校の様子
学校の様子 明日から作品展を行います 明日からの作品展に向けて、各学年の作品を運び込みました。明日と明後日の9時~17時、作品展を行います。お越しの方は、北門よりインターホンを鳴らさずにお入りいただき、職員玄関より校... 2022.08.30 学校の様子
学校の様子 2学期始業式 日より、2学期の学習が始まりました。2学期もご支援とご協力、よろしくお願いいたします。 今回の始業式も、校長室と教室をつないだリモートで行いました。校長先生の「おはようございます」のあいさつに遠く離れた教室からも「おはようございます... 2022.08.29 学校の様子
学校の様子 令和4年度第1学期終業式 7月20日(水)今日は、第1学期の終業式でした。リモートでの実施となり、各教室で画面を通して校長先生のお話を聞きました。校長先生からのお話は、「5つのあ」(挨拶・後始末・集まり・安全・あきらめない)や元メジャーリーガーのイチローの「小さい... 2022.07.20 学校の様子
学校の様子 6年薬物乱用防止教室 京都府警察のスクールサポーターの方々にお越しいただき、6年生に「薬物乱用防止教室」を開いていただきました。「薬物」と聞くとどこか自分と関係のないような話に感じるかもしれませんが、色々な方法で子どもたちに... 2022.07.19 学校の様子
学校の様子 3年お楽しみ会 学期終わりにお楽しみ会を計画しているクラスもあり、3年1組はなんでもバスケットをして楽しそうに過ごしていました。 いよいよ1学期の学習もあと1日となりました。明日も元気に登校してきてくれるのを、楽しみに待っていま... 2022.07.19 学校の様子
学校の様子 6年着衣泳 今年のプール、水泳学習の最後は、6年生の着衣泳でした。服を着たまま水に入ってしまったらどうなるのか、歩いたりもぐったり泳いだりしながら確かめました。 そして、服を着たまま水に落ちてしまったときにどうすればよいか、また、そのような人を... 2022.07.15 学校の様子
学校の様子 4年SDGsポスター 4年生は、城陽市環境課の方から粗大ごみが多いことが問題になっていることを教えていただき、そこからごみ問題について調べ、ごみを減らすことを呼びかけるポスターを作りました。 そして、先日、自治会の方や城陽市環境課の方、PTA会長を審査員... 2022.07.15 学校の様子
学校の様子 5年バケツ稲観察 5年生は、先日種もみを植えてから大きく育ってきた稲の観察をしていました。草たけはぐんぐん伸び、葉の数もずいぶん多くなりました。 これから先どのように成長するのか楽しみです。夏休みのうちも、たまに見に来てほしいなと思います。 2022.07.15 学校の様子
学校の様子 3年水泳学習 今日は、3年生が水泳学習を行いました。水に慣れる運動をしたり、石拾いでもぐったり10mほど泳いで進んだりしました。 1~6年生の水泳学習がこれで終了しました。あとは、金曜日に6年生... 2022.07.13 学校の様子