学校の様子 運動会まであと2日 運動会まであと2日となりました。どの学年も集団演技を中心に、運動会に向けた練習をしています。1・2年生は、最後のポーズの確認をしていました。旗を上げてびしっと決めたポーズを、ぜひ見てあげてください。 ... 2022.09.29 学校の様子
学校の様子 空気をつかまえよう 4年生の理科は「とじこめた空気や水」の学習が始まりました。空気をつかまえるにはどうすればいいかを考え、大きな袋で空気をつかまえてみました。空気をつかまえた袋を触ったり押したり投げたりしながら空気とはどういう... 2022.09.28 学校の様子
学校の様子 第2回全校練習 今日は、2回目の全校練習を行いました。今回の全校練習は、開会式・1年生の50m走、応援合戦、閉会式の流れを全校のみんなで確認しました。 開会式と閉会式は、児童会本部役員やブロックリーダ... 2022.09.27 学校の様子
学校の様子 ハリケーン練習・算数おおきさくらべ 1年生は算数の「おおきさくらべ」をしていました。色々な入れ物の大きさを比べるために水とコップを用意し、見つけた入れ物にはコップいくつ分の水が入るかで大きさを比べていました。楽しそうに取り組んでいました。 ... 2022.09.26 学校の様子
学校の様子 運動会練習・生き物探し 6年生は、運動会に向けて100m走やハリケーンの練習をしていました。ハリケーンは、クラスで作戦を考えて協力することでタイムを縮めることができます。勝ち負けも気になると思いますが、クラスで協力し合うことを大切にして取... 2022.09.22 学校の様子
学校の様子 お話の絵 いつくかの学年で、お話を読んで感じたことを描く「お話の絵」に取り組んでいます。5年生はお話を読み、色々な動物を描いたりしています。どんな絵が仕上がるのか、楽しみです。 2022.09.21 学校の様子
学校の様子 運動会リーダー係活動 今日の6時間目、2回目の運動会リーダー係活動を行いました。5・6年生がそれぞれのリーダー活動・係活動に分かれて、運動会に向けた活動を行いました。 高学年... 2022.09.20 学校の様子
学校の様子 オリンピックカレー 今日の給食は5種類の豆を使ったオリンピックカレーでした。2・3年の教室を回ってみたところ、カレーが好きな子が多く、カレーの増やしもしていました。 毎日の給食は城陽市のホームページで紹介されています。そ... 2022.09.20 学校の様子
学校の様子 外国語活動など 外国語活動を行う3年生の元気な声が校舎に響いていました。とても元気で大きな声で、楽しそうに活動をしていました。 昨日の様子ですが、全校練習が終わってからも運動場で元気に遊んでいる子が多... 2022.09.16 学校の様子
学校の様子 運動会全校練習 運動会に向けて、全校練習を行いました。今回は、開会式の流れについて全校で確認をしました。この全校練習に向けて、児童会本部役員やブロックリーダー、競技リーダー長などが昼休みに練習を重ね... 2022.09.15 学校の様子