京都府DLCカンファレンス

令和7年度 京都府DLCカンファレンス開催決定!

今年度のテーマは 「デジタル学習基盤が創る学びの可能性」!

 「京都府DLCカンファレンス」とは、第2期京都府教育振興プランに掲げる「新たな価値を創造する力」の育成や「豊かな学びの創造」に向けて、ICTを活用した新しい授業デザインを学ぶ機会と教育DXの推進を目的としています。

▼京都府DLCカンファレンスの紹介動画が、次のリンクよりご覧になれます。
  京都府DLCカンファレンスの紹介動画

▼開催情報
  日時: 令和7年 8月1日(金) 
       10時30分~16時30分
  場所: 京都テルサ 東館 3階 大会議室他

       (京都府京都市南区東九条下殿田町70) 
        ≫地図を開く

▼対象

  京都府立学校及び市町(組合)立小・中・義務教育学校教職員、京都市立学校教職員、私立高校教職員

▼申し込み期限
  現地参加        令和7年7月18日(金)
  オンラインでの参加 令和7年7月25日(金)

▼申し込み方法 (参加費:無料)
  各学校に配布しているチラシ内のFormsよりお申し込みください。

▼詳細情報

● 第1部 基調講演 (📍 東館 3階 大会議室)
● 第2部 テーマ別分科会 (📍 東館 3階

①校種別 実践発表&講師対談

13:00~13:50 / 14:00~14:50

②京都府立高等学校情報教育研究会

13:00~13:50

(詳細については近日公開予定)

③教育データの利活用

14:00~14:50

● 第3部 ワークショップ (📍 東館 1〜2階)

各ブースでは、1回あたり20分のワークショップを実施します。(各ブースの部屋割については近日公開予定)

京都府警

サイバーセキュリティ

内田洋行

プログラミング

Microsoft

Copilot(生成AI)

Book Roll

教育データの利活用

Canva

スライド作成機能

NTT

VR体験

Hado

eスポーツ

アーカイブ

昨年度の様子は、次のリンクよりご覧になれます。

令和6年度京都府DLCカンファレンス