
9月14日、「校務活用(iPadの学校行事活用) 」をオンラインにて実施しました。一般社団法人 Yohaku Education 代表の 品田 健 様と一般社団法人SOZO.Perspective代表理事 海老沢 穣 様を講師に招き、iPad純正アプリの学校行事での活用について講義いただきました。
iMovieのスプリットスクリーンを使った見本動画と練習時の動画を比較するなどの活用方法、パノラマ撮影やタイムラプスを使ったメイキング作成、Keynoteの自動再生を活用したプレゼン方法、教科の指導だけでなく文化祭などの学校行事においてGarageBandのサウンドエフェクト機能などを活用するアイディアが紹介されました。

パノラマ撮影やiMovieでの動画を組み合わせるなど、様々な方法で記録を残していきたいと感じました。

iMovieは文化祭の映像作品で使用すると思います。遠足や研修旅行先でのフィールドワークで撮影した写真や動画を繋げて、動画での報告書などを作らせても良いかと思いました。