「維孝館学園全体研修会」で講演を実施しました!

 6月21日、宇治田原町の全小中学校教員を対象に「ICTを活用した授業づくり・特別支援教育」と題して、講演を実施しました。
 講座では、Society5.0の実現に向けたGIGAスクール構想の説明、ICTを活用した授業づくりや特別支援教育におけるICTの活用についての説明、iPadを使いやすくするカスタマイズ機能(アクセシビリティ、コントロールセンター等)の操作演習を行いました。

主な内容
〇 目指す社会について
〇 ICTを活用した授業づくり
〇 特別支援教育でのICT活用
〇 iPadのカスタマイズ(アクセシビリティ)

受講者の声

タブレットの設定を変えるだけで、児童に対しての大きな支援につながるということがわかりました。カメラ機能の文章の読み取りは自分自身も活用できると思いました。知っているか知っていないかで差がつくので、今回の研修で知ることができたのはとても大きかったです。活用できるようにしていきたいです。

実際に使えそうな機能がたくさんあって面白かったです。そして特に支援の必要な生徒が少しでも楽に学べる視点がたくさん詰まっていました。ありがとうございました。