【出前講座】情報教育講座で講義をしました

 8月24日、京都府総合教育センター出前講座「情報教育講座」で京都府デジタル学習支援センター職員が小学校でのプログラミング教育の実践事例を紹介しました。

 当日は、南丹市立園部小学校と京都まなびスタジオをオンライン中継して実施しました。

 講義では、小学校段階のプログラミングに関する学習活動の分類と照らし合わせながら、授業の様子が分かる写真や制作物、インターネットサイトなどを使って実践事例を紹介しました。

受講者の声

色々な実践やサイトなども教えていただけて、早速やってみたい!と思えるような内容でとても良かったです。

プログラミングのことをもっと知りたいと思いました。おすすめのサイトの提示もしていただいていたので、見てみようと思います。