国際交流未分類

2025オーストラリア留学生来校

【4月14日(月)】 
 オーストラリアのセントフィリップスカレッジスクールから14名 (8年生~11年生 女子9名、男子5名)の留学生が来校しました。歓迎集会では、綾部高校からは綾高太鼓を披露し、セントフィリップスカレッジスクールの生徒からは、日本語を交えて自己紹介とオーストラリアについての紹介がありますた。

記念品交換では、生徒会長より、セントフィリップスカレッジスクールの校訓を揮毫した掛け軸を贈呈し、セントフィリップスカレッジスクールより、オーストラリアの自然や動物の写真集をいただきました。2日間、四尾山キャンパスで過ごし、綾高生と様々な交流を図りました。歓迎集会後は茶道体験等を行いました。

【4月15日(火)】
〇1、2時間目
 3年3組の生徒と一緒に、芸術科の授業に参加しました。留学生には、事前に「音楽」「美術」「音楽」の3つの講座より、興味のあるものを選択してもらい、当日、それぞれの講座に分かれて授業体験を行いました。

〇3時間目
 図書室にて、それぞれ興味のある日本の書籍を読んだり、折り紙を折ったりして、ゆったりとした時間を過ごしました。オーストラリアの高校生の折り紙の上手さに、司書教諭も驚いていました。

〇4時間目

第2学年の全クラス対抗で大縄跳び大会をしました。大きな声を出し、一致団結して大縄を跳び、回数が増える度に大きな歓声があがっていました。第1位、第2位のクラスには景品もあり、盛り上がりました。

〇お昼休み・SHR
 ホームルーム教室でバディの生徒と一緒にお昼ご飯を楽しみました。それぞれに日本語や英語を使って、コミュニケーションをとっていました。

〇5・6時間目
第3学年グローバル特進コースの授業に参加し、文化交流を行いました。綾部高校の生徒は、日頃の授業で鍛えた英語力を使って、日本の文化を紹介しました。

〇放課後
 部活動体験を行いました。それぞれに興味のある分野や得意なスポーツを選び、一緒に楽しみ、生き生きとした姿がたくさん見られました。

タイトルとURLをコピーしました