令和7年4月8日(火)

いよいよ新学期が始まりました。チーム「綾部」として2025年度も頑張っていきましょう!
<離任式>
5名の先生が本校より新天地へ異動となりました。
大変お世話になりました。心より御礼申し上げます。
<着任式>
新たに10名の先生を迎えました。榎原先生(前:西舞鶴高校)より代表して挨拶をいただきました。


<始業式>
○校長式辞

本校の校是である「探真究理(たんしんきゅうり)」には、
自分なりの答えを自分で確かめ、自分の力で深く考えようとする姿勢を大切にしてほしい
という願いが込められています。他人の意見やネットの評価に流されるのではなく、
自分で見て、自分で感じて、自分の頭で考え、自分の言葉で語る
そうした姿勢が、綾部高校での学びの出発点です。この高校生活が、皆さんにとって”自分を知る旅”となり、そして一人ひとりが「探真究理」の精神を胸に、自分らしく輝ける時間となることを、心から願っています。
そして、最後にこんな言葉を贈ります。
挑戦(チャレンジ)がチェンジ(変化)を生み、チャンス(機会)をひらく
何かを始めるのに、完璧な準備や特別なきっかけはいりません。小さな一歩でも、勇気をもって踏み出した人だけが、自分を変え、未来を切り拓いていきます。今日という節目を、自分の中で意味ある出発点にしてください。ともに、新しい春を歩んでいきましょう。
《伝達表彰式・壮行会》


○第1回全国高等学校カヌー選抜大会
カヤックシングル5000M 2位 3年2組 髙島円香さん
カヤックシングル5000M 3位 2年6組 橘夏実さん
高島さんと橘さんは、3月に香川県で行われたカヌースプリントジュニア日本代表選考会で上位の成績を残し、5月に行われるアジアパシフィックU-18の日本代表に選ばれました。
生徒を代表して、生徒会長 3年4組 鈴木 悠輝さんから激励の言葉を送りました。

○第43回全国高等学校男子選抜大会
男子ソフトボール 結果報告とお礼 3年3組 大江悠仁さん
<部長講話>
進路部長高田先生、生徒指導部梅原先生、教務部長松本先生より講話がありました。



<生徒会挨拶>

生徒会執行部3年1組 由良悠玖さんから、年度初めの挨拶がありました。