新着情報 R04.6.6 理科実験学習 理科実験学習を実施しました。近畿職業能力開発大学校京都校の方々をお招きし、金属加工の体験授業をしていただきました。アルミパイプをやすりにかけたり、ボール盤で穴をあけたりしてアルミホイッスルを作製しました。ものづくり... 2022.10.21 新着情報
新着情報 R04.6.17 第1回ライフキネティック 明治国際医療大学の先生方をお招きし第1回ライフキネティックを実施しました。ライフキネティックとは、ドイツで研究・開発され、脳神経学・運動科学に基づいたエクササイズです。動きの複雑さに脳が活性化され、生徒たちは苦戦しながらも... 2022.10.21 新着情報
新着情報 R04.6.20 クラス行事 クラス行事を実施しました。1年生は、フィリピン料理を作り、映画鑑賞をし、2年生は、ゲーム対決をして、お菓子を食べ、3年生は、さまざまな種類のサンドウィッチを作り、4年生は、たこ焼きパーティーをしました。どの学年も大変盛り上... 2022.10.21 新着情報
新着情報 R04.6.24 交通安全学習 交通安全学習を実施しました。京都府綾部警察署交通課の方を講師としてお招きし、綾部市内での交通危険箇所や乗り物の正しい利用の仕方を教えていただきました。自転車や自動車で登校する生徒が多いので、今日の学習をいかして安全... 2022.10.21 新着情報
新着情報 R04.6.27 第1回SDGs環境学習 第1回SDGs環境学習を実施しました。京都府地球温暖化防止活動推進委員の方々をお招きして、生徒が興味ある分野ごとに分科会を開き、ディスカッションを行いました。食品廃棄問題、地球温暖化問題、国際問題、街づくり問題につ... 2022.10.21 新着情報
新着情報 R04.7.1 性犯罪防止学習 性犯罪被害防止学習を実施しました。京都府警察本部少年課の方を講師としてお招きし、男子は疑われる行動をしないこと、女子は被害に合わない行動を心がけることを学習しました。日々の生活の中で、今日の学習を活かしてほしいと思... 2022.10.21 新着情報
新着情報 R04.7.13 薬物乱用防止教室 薬物乱用防止教室を実施しました。薬物乱用を未然に防ぐためには、薬物に対する知識を持っておくことと、薬物使用を誘われてもきっぱりと断れる勇気を持つことが必要であると学びました。 2022.10.21 新着情報
新着情報 R04.7.14 人権学習 人権学習を実施しました。綾部市役所障害者支援課の中田様からご講演いただき、その後車いすバスケットボールシュート体験を行いました。生徒たちは、中田様のお話に熱心に耳を傾けており、充実した学習になったと思います。バスケ... 2022.10.21 新着情報
新着情報 R04.7.20 1学期始業式 本日は終業式です。1学期の間、生徒たちは本当に良く頑張っていました。大きな事故など無く、元気に今学期を過ごすことができて喜ばしい限りです。夏休み中は体調管理に気をつけて、リフレッシュできる期間にし、2学期に元気な姿を見せて... 2022.10.21 新着情報
新着情報 R04.8.31 2学期始業式 2学期始業式を行いました。生徒たちは元気よく登校し、気持ちの良い2学期のスタートを切ることができました。2学期は体育祭や文化祭など、様々な行事を予定しています。健康にも気をつけながら、充実した日々を過ごしてほしいと思います... 2022.10.21 新着情報