学校の様子

学校の様子

「計算力アップ」チャレンジ週間実施中!!

網野学園では、2月を学力充実月間として位置づけ、学力向上に向けた取り組みを各校で進めています。本校では、゛「計算力アップ」チャレンジ週間”として、計算力を高める取り組みを実施しています。期間は2月8日~2月22日までの2週間です。期間中の毎...
学校の様子

作品展を開催します!

2月16日(木)から3日間、小体育館にて作品展を開催します。図工の時間に製作した作品(絵画または版画)を展示します。子ども達の頑張りが伝わる作品を是非ご覧ください。 【開催日時】 2月16日(木)午前9時~午後6時 2月1...
学校の様子

3年生が郷土資料館に行ってきました!

2月2日、3年生が社会科の学習として郷土資料館に行ってきました。網野南小学校区にありますが、行ったことのない児童がほとんどでした。昔の暮らし等がわかるように展示されていますが、実物を見ても「これはなんの道具?」「どうやって使うの?」と平成生...
学校の様子

スキー学習に行ってきました!

2月3日、6年生がアップ神鍋にスキー学習に行ってきました。雪不足や感染症拡大防止のため、4年間は中止となり、今年は5年ぶりの実施でした。 スキーは初めてという子ども達がほとんどで、エッジを立てることや斜面を登ること、こけた時に起き上が...
学校の様子

体験入学を実施しました!!

2月1日、4月に新1年生となる5歳児の体験入学を行いました。緊張しながらも元気よく挨拶したり返事をしたりする姿があり感心しました。 この日のために1年生は交流準備を一生懸命に進めてきました。牛乳パックを使った「ヨーヨーづくり」、そして...
学校の様子

チーム掃除(異年齢掃除)終了!!

今年度から始まったチーム掃除が1月31日をもって終了しました。チームで協力して掃除をする中で、高学年や中学年が低学年をサポートする優しい姿や低学年の手本となる姿、また、お兄さんやお姉さんと掃除することをとっても楽しみに張り切って掃除する低学...
学校の様子

京丹後警察による出前授業

1月19日、3年生が京丹後警察署にお世話になり、出前授業を受けました。交通安全についてのお話を聞いたり、機動隊の装備を見せていただいたり、鑑識体験をしたりして、警察官の仕事について学ぶことができました。 パトカーに乗せてもらったり、鑑...
学校の様子

大縄大会終わる!!

1月24日大縄大会を実施しました。昨年度は感染症対策のため、分散型の開催となりましたが、今年は全校児童が体育館に集合して実施しました。各チーム3班に分かれ、各班ごとに2度跳び、3つの班の合計回数で競います。声を出さずに手拍子でリズムをとりな...
学校の様子

大縄大会第1回模擬戦実施!

1月24日の大縄大会に向け2回の模擬戦を予定しています。第1回目を1月18日に行いました。本番は各班2回跳び、3班分の合計で勝負を決めますが、模擬戦は1回のみとしました。高学年が低学年をサポートし、入るタイミングを見て優しく背中を押す姿があ...
学校の様子

書き初め展開催中

1月19日(木)~1月23日(月)(土日は除く)の3日間、校内書き初め展を開催しています。作品からは子ども達が心を込めて取り組んだことが伝わってきます。
タイトルとURLをコピーしました