おしらせ ☺6年生からのお知らせです☺ 6年生が総合的な学習の時間に「網野銚子山古墳」について学習し、多くの人にその魅力を知らせようとPR動画を制作しました。 京丹後市公式チャンネルで見ることができます。 ぜひご視聴をよろしくお願いします。 2025.03.18 おしらせ
献立・食育だより 2月の献立表 2月も楽しみな献立がいっぱいです。 中学3年生は学校給食を味わえるのもあとわずか。 思い出の味の「リクエスト給食」が今月の献立にあります。 9年間の給食の中の思い出の味は何だったのでしょう。 献立表で確かめてみてくだ... 2025.02.05 献立・食育だより
学校の様子 スキー場ですべってきました!! 1月29日の朝、6年生はいつもより早く学校に登校し、スキー学習のため「アップかんなべ」へ向かって出発。 ほとんどの子どもたちが、スキー場に来るのもスキーをするのも初めて。 スキーが体験できる楽しみは、積雪の少ないスキー場... 2025.01.31 学校の様子
学校の様子 大縄の取組で深まった“チームの絆” 1月23日、大縄大会をおこないました。 1年生は8の字跳びを初めて経験する児童が多かったため、12月から体育や6年生と合同で練習し、チーム練習のスタートに備えました。 また、ほかの学年も、学年練習や他学年と回数を競う合うなどして... 2025.01.31 学校の様子
学校の様子 一年間のしめくくりに向けてスタート 1名の転入生を迎え、全校149名で3学期が始まりました。 1月7日、始業式の朝の教室の黒板。 今の学年で子ども達と一緒に過ごす残り50日。 充実した日々にしたい思いを込めてかいた担任... 2025.01.18 学校の様子
献立・食育だより 1月の献立表 1月7日から3学期が始まり、さっそく給食も再開します。 1月24日~30日の「全国学校給食週間」にちなんで、本校の給食では、日本各地の郷土料理や世界の料理が味わえます。献立表でお確かめください。 R7.1月献立表(表) R7.1... 2025.01.07 献立・食育だより
学校の様子 書き初めの練習 がんばります!! 3~6年生は毛筆で書き初めをします。 冬休み前に、習字指導のボランティアでお二人の先生に来ていただきました。 字のバランスや、始筆やはね、はらいなどの筆の動かし方のこつを教えていただき、指導前よりうまく書けるようになって子どもた... 2025.01.06 学校の様子
学校の様子 本に親しもう!! 本校では12月に読書旬間を設定し、本に親しむ取組を行いました。 その1つが、京丹後市図書館司書のみなさんに来ていただいた「お話会」です。 各学年で、ブックトークやアニマシオンをしてもらいました。 様々な本の紹介や内容に関す... 2025.01.06 学校の様子