08_児童の様子 新体力テスト 5月11日(木) きょうだい学級で新体力テストを行いました。「去年よりも記録がのびたからうれしかった。」「シャトルランは、最後すごくしんどかった。」など感想は色々でしたが、どの子も今ある力を発揮してがんばりました。4年生・5年生・6年生のみなさん、下級生を... 2023.05.11 08_児童の様子
08_児童の様子 校区たんけん 1年生 5月10日 今日は、1年生が生活科の学習で校区たんけんに出かけました。今日の行き先は、向日市民体育館近くのふれあい公園です。公園では、学級で遊んだり、虫や花を見つけたりすることができました。安全にも気をつけて行動できていたのが立派でした。5向小ではこ... 2023.05.10 08_児童の様子
08_児童の様子 こいのぼり集会 1年生 5月2日(火) 今日の4時間目にこいのぼり集会を行いました。各学級ごとに、大きいこいのぼりをつくり、一人一人が描いた顔の絵をはりました。ちょうどよいぐらいの風もふいていたので、子どもたちのつくったこいのぼりは、大空で気持ちよさそうに泳いでいました。 ... 2023.05.03 08_児童の様子
08_児童の様子 交通安全教室 4年 4月28日(金) 今日は、運動場で4年生の交通安全教室が行われました。実際に運動場に道路をつくり、一人ずつが安全運転に気をつけながら、自転車で走行しました。5向小の周りは車がよく通ります。今日学んだことを意識しながら、常に安全走行をしていきましょう。自転車... 2023.04.28 08_児童の様子未分類
08_児童の様子 授業参観・懇談会・修学旅行説明会 4月27日(木) 246年 今日は、246年の授業参観・懇談会・修学旅行説明会でした。火曜日と同様、たくさんの保護者の方に来ていただき、授業の様子を見ていただくことができました。様子はどうだったでしょうか。成長だけでなく、気になることや家庭での様子などを来週からの家... 2023.04.27 08_児童の様子
08_児童の様子 全国学力・学習状況調査 オンライン質問 6年 4月26日(水) 今日は、6年生が貸与されているタブレットを活用して、全国学力・学習調査の質問にオンラインで回答しました。タブレットの回答ということで少し心配しましたが、6年生の子どもたちは日頃からタブレットを活用していることもあり、スムーズに行うことがで... 2023.04.26 08_児童の様子
08_児童の様子 授業参観・懇談会・臨海学習説明会 4月25日(火) 135年・たけっこ学級 135年・たけっこ学級の授業参観がありました。1年生は、初めての参観日でしたので嬉しい気持ちが顔からも態度からもあらわれていました。どの学年もしっかり学習に臨むことができていました。その後、学級懇談会では担任から子どもたちの様子や担任の思... 2023.04.25 08_児童の様子
08_児童の様子 子ども読書の日の取り組み 4月24日(月) 4月24日は、子ども読書の日の取り組みを行いました。いつもよりじっくり本を読んだり、担任の読み聞かせをきいたりしました。特に、2年生には本校の読み聞かせサークル「はらぺこあおむし」さんが来てくださり、楽しい読み聞かせをしてくださいました... 2023.04.24 08_児童の様子
08_児童の様子 1年生を迎える会 4月21日(金) 今日は、1年生の子どもたちが楽しみにしていた「1年生を迎える会」がありました。新型コロナウイルス感染症対策を講じての実施でしたので、全学年で一同に会してではなく、2・3学年ずつが集まって行いました。1年生の子どもたちは、最初緊張していま... 2023.04.21 08_児童の様子
06_給食室より 1年生 給食スタート 1年生の給食がスタートしました。給食の前には、給食についてや、食事中のマナーについてなど勉強しました。 給食初日はカレーです。みんないっぱい食べていました。 2023.04.19 06_給食室より