08_児童の様子 残暑見舞い 暑い毎日が続き、夏休みも半分が過ぎましたが、5向小のみなさんは元気に過ごしてますか?8月25日(金)には元気なみなさんと会えるのを楽しみにしています。 2023.08.07 08_児童の様子
08_児童の様子 夏祭り 7月22日(土) 4年ぶりの夏祭りです。PTA本部の皆様が中心となり、各委員の方々・親父の会やはらぺこサークルの皆様にお世話になり開催することができました。5向小の子どもたち・保護者の方だけでなく卒業生も合わせて500人を超える参加者でした。ステージ会場は... 2023.07.22 08_児童の様子
08_児童の様子 1学期 終業式 7月20日(木) 令和5年度の1学期が終了しました。コロナの制限が昨年度より緩和された学期でした。子どもたちは、たくさん勉強し、いろいろな人と関わりながら学びを深めていきました。これからも全力で応援していきます。明日からは、夏休みです。けがや事故に気をつけ... 2023.07.20 08_児童の様子
未分類 卒業アルバム 学級写真撮影 6年生 7月18日(火) 卒業アルバムの学級写真撮影を行いました。今日は、両学級とも欠席者がいましたが、一応撮影しました。真剣な表情の写真がほとんどでしたが、ピースの写真もいいですね。どんな写真になっているかは卒業前にお渡しする卒業アルバムをみてください。 ... 2023.07.18 未分類
未分類 総合的な学習の時間 発表 3年生 7月15日(金) 各学級で調べてきた上植野浄水場、向陽高校、勝山中学校について、クイズ形式で発表を行いました。どの子もほどよい緊張感をもっていて、とてもよく頑張りました。聞いている子どもたちも、知らないことを知ることができました。これからも校区探検隊は、続... 2023.07.14 未分類
08_児童の様子 出前授業 埋蔵文化財センター 6年生 7月5日 埋蔵文化財センターの梅本さんに来ていただき、車塚古墳のことや古墳時代のことを教えていただきました。車塚古墳の出土品も持ってきていただいたので、実際に触りながら歴史ロマンを感じていました。向日市の魅力をまた一つ知る学習になりました。ありがと... 2023.07.05 08_児童の様子
08_児童の様子 学校訪問 今日は、教育委員さんや教育委員会の方が授業を参観される学校訪問がありました。来ていただいた方からは、「みんなが真剣に授業に向かっていますね」と褒めていただきました。これからも5向小らしい、児童主体の授業をつくっていきます。 ... 2023.06.29 08_児童の様子
未分類 野菜マイスターになろう 5年生 6月27日(火) 5年生の総合的な学習の時間は、「野菜マイスターになろう」として、向日市の野菜について調べ、向日市の野菜の魅力を発信していきます。今は、色々な野菜のことを調べています。JA京都中央からお二人の方にきていただき、お話きかせてもらいました。熱く... 2023.06.28 未分類
未分類 たなばた 短冊 たなばたの短冊を願いをこめてつけました。該当学年の短冊は、6月27日~7月7日にイオンモール京都桂川にかざられます。 6年生の子どもたちの願い(一部抜粋) 「小学校生活最後の一年を楽しみたい」 「声優に出会いたい」 「計... 2023.06.22 未分類