08_児童の様子

6年生から4年生へ 12月5日(火)

今日の言葉の時間に、6年生が4年生に「長岡京」のことについて伝える活動を行いました。4年生がこの後、社会科で長岡京のことを学んだり、西国街道に見学に行ったりすることもあり、6年生の力をかりました。6年生は、この1年間総合的な学習の時間で「...
08_児童の様子

たけっこマラソン 12月5日(火)

今日は、たけっこマラソンが行われました。暑い日も風が強くふいていた日も、毎朝マラソンに取り組んできました。それぞれペースは違いますが、どの子も全力でがんばっていました。また、自分が走っていない時は、「がんばれ」「あともうちょっとだよ」と同...
08_児童の様子

授業参観・学級懇談会・タブレットの設定 11月30日(木)

今日は、授業参観・学級懇談そしてタブレットの設定とお世話になりました。多数の保護者の方にお越しいただき、子どもたちもはりきってがんばっていました。今後もどうぞよろしくお願いします。 ...
06_給食室より

和食の日 11月24日(金)

今日11月24日は、「いいにほんしょく」にちなんで、『和食の日』です。 和食がユネスコ無形文化遺産に登録されて、ちょうど今年で10年が経ちました。 今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のみそ焼き、千草和え、だしを味わうすまし汁の「...
08_児童の様子

音楽鑑賞会 11月24日(金)

今日は久しぶりの音楽鑑賞会でした。 楽器から奏でられる音色に、子どもたちは心をときめかせて聴いていました。 マリンバ・カンパニーのみなさま、今日はとても素敵な時間をありがとうございました。 ...
08_児童の様子

乙訓小学生駅伝 11月22日(水)

乙訓小学生駅伝が洛西浄化センター公園で行われました。この日のために練習にしっかり取り組んできました。どの子も全力で走る姿がとってもかっこよかったです。
08_児童の様子

公開授業 11月16日(木)

今日は、5向小で公開授業が行われました。2年生は、地域の人と仲良くなるための質問を必死に考え、6年生は向日市の魅力を伝えるための考えを本気で話し合いました。参観者の先生方からも「ずっと考え続けていた」「社会の課題に取り組んでいるのが素晴ら...
08_児童の様子

向陽高校との交流 6年生 11月15日(水)

いつも関わらせてさせていただいている向陽高校の2年生と交流学習を行いました。今回は、理科、社会、英語の3コースが開催されました。実験をしたり、英語ゲームをしたり、現実的な課題を考えたりするなどどの子も楽しそう交流していました。向陽高校のみ...
08_児童の様子

はらぺこあおむしさん 30周年記念公演 高学年 11月2日(木)

先週に引き続き、今回はたけっこ学級と高学年を対象にした記念公演がありました。みんながお話の世界を楽しみ、ゆったりとした心地の良い時間が流れていました。はらぺこあおむしさん、いつもありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。...
06_給食室より

5年生 ミニバイキング 10月26日(木)11月1日(水)

5年生は、10月26日と11月1日にミニバイキングをしました。 バイキングのメニューは、主食の【わかめごはん、さけごはん、ケチャップライス、カレーピラフ】、主菜の【フライドチキンのガーリック味、カレー味】、副菜の八宝菜、豆腐...
タイトルとURLをコピーしました