今日は今年度3回目のセレクト給食を行いました。
セレクト給食は、2種類のおかずやデザートのうち、好きなものを選んで食べます。自分で食べるものを、自分で「選ぶ」ことで、食に興味をもったり、給食を楽しみに感じてもらうことを目的に毎月1回程度、実施します。
今日のセレクトは、夏においしい果物2種類「すいか・パイナップル」でした。

立派な大玉のすいかを給食室でカットしていきました。



パイナップルは食べやすいように切り込みも入れています。


また、今日の献立のスープカレーは、北海道発祥の料理で、たくさんのスパイスを使って作ります。コクと後味の切れや、少し大きめの具材が特徴です。後味がピリっと辛いカレーの後に、甘いセレクトフルーツで辛さを和らげてもらえたかなぁと思います。
「甘くておいしい~!」「パイナップルは缶詰かと思ったら、生のパインでびっくり!」とどちらの果物もおいしかった~!という声がたくさん聞こえてきました。
今日のセレクトは、パイナップル311人、すいか245人で、パイナップルのほうが人気がありました。