6年生オリジナルなべ料理

06_給食室より

6年生は2学期の家庭科の学習で1食分の献立について、学習しました。その中で考えた「冬野菜をつかったオリジナルなべ料理」が給食に登場しました。

6の1のオリジナル鍋は「体あたたまる色鶏鍋」です。

6の1のお鍋は、出汁をつかった和風鍋です。見た目もカラフルで、体が温まる生姜や、給食では珍しいお餅を入れて冬にぴったりの鍋にしました。

鶏肉を使うので「色鶏」とネーミングも工夫してくれました。

6の3のオリジナル鍋は「カレー&チーズの最高の組み合わせ チーズカレー鍋」です。

6の3のお鍋は、みんなが好きなカレーとチーズを組み合わせ、かぼちゃやにんじんで彩りよく食材を選んでくれました。

かくし味にすりおろしりんごとバターを加え、まろやかさと甘みをプラスしました。

6の2のオリジナル鍋は「中国人もびっくり!スタミナワンタンスープ鍋」です。

6の2のお鍋は、みんなが好きなワンタンのもちもち食感を楽しめるよう考えてくれました。

カラフルな彩りと豚肉やネギの組み合わせで食べるとスタミナがつくところがポイントです。

ごまで香りをだし、中華風に仕上げました。

「こんなメニューを考える6年生はすごい!!」「6年生になったらやってみたい!」など、

他学年にも反響が大きかったです。いつもと少しちがった鍋料理をみんな味わって食べていました。

チーズカレー鍋とワンタン鍋には、ラッキーにんじんを入れていたので、入っていた人は、いいことあるかも?!楽しい給食時間になりました。

Copied title and URL