3年生 消防本部見学 11月18日

08_児童の様子

11月18日、3年生が社会科の学習で乙訓消防組合消防本部に見学に行きました。

建物の中にはどんな部屋があるのか、消防士さん達がどんなことをしているのかを見せてもらいました。

119の通報をしたら、モニターに自分の家の名前も出てきて・・・こんな風に繋がっているのか!と発見もあったようです。

消防車や救急車の中にはどんな道具があるのか、お話を聞いてメモをとって、しっかりと見学をさせてもらいました。

消火したあとに煙を飛ばす扇風機の風も体験!!帽子が飛んでいきそう~

「現場指揮本部」では、どんな風に全体を把握して動いているかも教えていただきました。

どのように自分たちの町の人々のくらしが守られているか、学ぶことができました。

Copied title and URL