和食の日 11月24日(金)

今日11月24日は、「いいにほんしょく」にちなんで、『和食の日』です。

和食がユネスコ無形文化遺産に登録されて、ちょうど今年で10年が経ちました。

今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のみそ焼き、千草和え、だしを味わうすまし汁の「和食献立」でした。

今日の汁ものは、削り節と昆布でだしをとった合わせだしのスペシャルすまし汁でした。

給食でだしをとった昆布の大きさに子どもたちも驚いていました。触ったり、においをかいだり、和食に触れた1日でした。

給食で使用しているだしをとる食材を展示しています、

Copied title and URL