08_児童の様子

08_児童の様子

5向小の臨海学習 ④お弁当 

マリーンピア宮津前の砂浜で、お弁当を食べました。いつもと違う場所で、友達と食べるお弁当は格別です。さあ、もうすぐ入所式です。
08_児童の様子

5向小の臨海学習 ③舞鶴漁港

舞鶴漁港に到着しました。たくさんの種類の魚が水揚げされているのに驚いていました。セリを見学させてもらったり、魚の冷凍庫にも入らせていただいたりもしました。どの子も目をキラキラさせながら過ごしていました。これからの社会科の授業にも生かしてい...
08_児童の様子

5向小の臨海学習 ②バスの中

まずは、舞鶴漁港に向かっています。それぞれのバスの中ではバスレク係が中心になってレクを楽しんでいます。大いに盛り上がっています。
08_児童の様子

5向小の臨海学習 ①出発式

待ちにまった臨海学習が始まります。子どもたちも元気いっぱいです。この2日間、電波状況が悪くなければ、頻繁にHPを更新の予定です。子どもたちの臨海学習をご家庭から応援ください。
08_児童の様子

プール清掃 6年生 6月1日

今日は、お天気の関係で時間をはやめて、3時間目に6年生がプール清掃を行いました。 最高学年の6年生が、下級生のことを考えてプール清掃をするのは伝統になっています。 子ども達は最後まで本気で頑張りました。 最後は、プールに入れるくらいの状態...
08_児童の様子

土曜参観 5月27日

人数制限のない久しぶりの参観日でしたが、ご協力いただいたおかげで無事終えることができました。子どもたちは、保護者の方に参観いただき、いつもより張りきって頑張っていました。月曜日はお休みです。火曜日には元気に登校してください。 ...
08_児童の様子

学びのパスポート 4年生 5月26日

 今日は、4年生が学びのパスポートに取り組みした。提出前には、何度も見直しをしている姿がよく見られました。頑張りました。
08_児童の様子

学びのパスポート 5年生 5月25日

今日は、5年生が学びのパスポートに挑戦しました。6年生と同様に、5年生も最後まで集中してがんばることができました。
08_児童の様子

初めての習字 3年生 5月24日

初めての習字の学習です。練習をかさねると、手首を上手に使ってなめらかな線を書ける子が増えてきました。感想をきくと「難しかったけど、最後の一枚はとてもきれいに書けた。」と満足してる様子でした。いっぱい練習してください。 ...
08_児童の様子

学びのパスポート 6年生 5月23日

 今日は、6年生の学びのパスポートが行われました。最初のタブレットを使ってのテストでしたが、どの子も最後まで集中をきらさずがんばっていました。
タイトルとURLをコピーしました