08_児童の様子 体育大会まであと2日 10月12日(木) 体育大会まであと2日です。「最高の演技を1番みてもらい人におくりたい」当日に向けてどの学年も仕上がってきています。 2023.10.12 08_児童の様子未分類
08_児童の様子 体育大会まであと3日 10月11日(水) 色別応援練習 初めて運動場で色ごとに集まり、応援練習をしました。応援団応援リーダーのがんばりにより、どの色も気持ちが高ぶってきています。当日も温かい声援をよろしくお願いします。 2023.10.11 08_児童の様子
08_児童の様子 6年生 校外学習 10月5日(木) 6年生がクラスごとに金閣寺、京都御所、二条城、平和ミュージアムにでかけました。実際に自分の目でみることができ、多くの気づきがありました。途中で、向日市の魅力も発信しました。最初は、初対面の方に声をかけることが難しそうでしたが、どのグループ... 2023.10.05 08_児童の様子
08_児童の様子 4年生 社会見学 9月29日(金) 4年生は、インクラインと琵琶湖博物館に出かけました。琵琶湖疏水の水路をめぐりながら、その当時の歴史やつくられた方々の思いを感じることができました。琵琶湖博物館では、班で行動しながらたくさんの発見をしました。社会見学でのお弁当の準備などご協... 2023.09.29 08_児童の様子
08_児童の様子 5年生 社会見学 9月28日(木) 5年生が、漢字ミュージアムとダイハツにでかけました。漢字に親しんだり、自動車のつくり方をしっかり学んだりしました。またご家庭でもお話をきいてあげてください。お弁当の準備などありがとうございました。 ... 2023.09.28 08_児童の様子
08_児童の様子 体育大会 放課後練習① 今日より体育大会の放課後練習が始まりました。5・6年生全員が、「チームリーダー」「応援リーダー」「係リーダー」に分かれて活動します。自己紹介をしたり、応援の練習をしたり、役割を分担したりしました。 ... 2023.09.26 08_児童の様子
08_児童の様子 すまいるフェスタ 9月13日(水) 6月から準備を進めてきたすまいるフェスタが本日行われました。児童会や高学年のみんながしっかり準備を進め、下級生を温かく引っ張ってくれたおかげでとても気持ちのよいすまいるフェスタになりました。「すごいな」「おしい!」「またきてね」など温かい... 2023.09.13 08_児童の様子未分類
08_児童の様子 3年生 社会見学 9月12日(火) 3年生は、京都府警本部と科学センターに行きました。たくさんの学びが発見がありました。またどんな様子だったかお子さんにきいてください。ご協力ありがとうございました。 ... 2023.09.12 08_児童の様子未分類
08_児童の様子 2年生 社会見学 9月12日(火) 2年生は、京都水族館に行きました。水族館もみんなで楽しみ、最後はおいしいお弁当を食べました。ご協力ありがとうございました。 2023.09.12 08_児童の様子