未分類 社会見学につき、10/5(木)学校東側道路にバスが停車 10/5(木)8:30、15:30ごろ 児童がバスへの乗降のため数分停車します。ご迷惑をおかけいたしますがご協力お願いいたします。 2023.10.02 未分類
未分類 社会見学に伴う周辺道路へのバスの停車9/28(木)、9/29(金) 学校東側の道路にバスが数分停車します。ご迷惑をおかけしますがご協力お願いいたします。 9/28(木)8:30、15:30 9/29(金)8:45、15:30 2023.09.22 未分類
08_児童の様子 すまいるフェスタ 9月13日(水) 6月から準備を進めてきたすまいるフェスタが本日行われました。児童会や高学年のみんながしっかり準備を進め、下級生を温かく引っ張ってくれたおかげでとても気持ちのよいすまいるフェスタになりました。「すごいな」「おしい!」「またきてね」など温かい... 2023.09.13 08_児童の様子未分類
08_児童の様子 3年生 社会見学 9月12日(火) 3年生は、京都府警本部と科学センターに行きました。たくさんの学びが発見がありました。またどんな様子だったかお子さんにきいてください。ご協力ありがとうございました。 ... 2023.09.12 08_児童の様子未分類
未分類 卒業アルバム 学級写真撮影 6年生 7月18日(火) 卒業アルバムの学級写真撮影を行いました。今日は、両学級とも欠席者がいましたが、一応撮影しました。真剣な表情の写真がほとんどでしたが、ピースの写真もいいですね。どんな写真になっているかは卒業前にお渡しする卒業アルバムをみてください。 ... 2023.07.18 未分類
未分類 総合的な学習の時間 発表 3年生 7月15日(金) 各学級で調べてきた上植野浄水場、向陽高校、勝山中学校について、クイズ形式で発表を行いました。どの子もほどよい緊張感をもっていて、とてもよく頑張りました。聞いている子どもたちも、知らないことを知ることができました。これからも校区探検隊は、続... 2023.07.14 未分類
未分類 野菜マイスターになろう 5年生 6月27日(火) 5年生の総合的な学習の時間は、「野菜マイスターになろう」として、向日市の野菜について調べ、向日市の野菜の魅力を発信していきます。今は、色々な野菜のことを調べています。JA京都中央からお二人の方にきていただき、お話きかせてもらいました。熱く... 2023.06.28 未分類
未分類 たなばた 短冊 たなばたの短冊を願いをこめてつけました。該当学年の短冊は、6月27日~7月7日にイオンモール京都桂川にかざられます。 6年生の子どもたちの願い(一部抜粋) 「小学校生活最後の一年を楽しみたい」 「声優に出会いたい」 「計... 2023.06.22 未分類
未分類 保幼こ小連絡会 1年生 6月16日(金) 4年ぶりに春の保幼こ小連絡会を行いました。お世話になった先生たちが来てくださり、1年生の子どもたちもはりきって授業に取り組みました。来てくださった先生たちからは、「みんなが楽しそうに小学校生活を送っていて嬉しい気持ちになった」「2ヶ月しか... 2023.06.16 未分類