投稿

巡回公演ワークショップ

5月24日、文科省の「文化芸術による子供育成推進事業」として新国立劇場合唱団に所属される6名の方に来校いただきました。  前半はオペラの楽曲を基にソプラノ、アルト、テノール、バスという声種の紹介や、それらが合わさって合唱...
投稿

避難訓練

 5月22日に火災を想定した避難訓練を行いました。生徒は放送での指示をしっかりと聞き、火災で発生した煙を吸わないように、口や鼻をハンカチ等でおおって、各教室からグラウンドへと避難しました。 避難後には、命を守るために、避難する...
投稿

学びのパスポート(京都府学力・学習状況調査)

 16日(火)~18日(木)に、各学年でタブレットを使った学力テスト(学びのパスポート)に取り組みました。これまでの学習の成果を確認するとともに、生活の様子や学習の取り組み方などのアンケートも実施されました。  次年度以降も計画され...
投稿

交通安全教室を実施しました

 17日(水)JA京都共済連、綾部警察署のご協力いただき、スタントマンが自転車の交通事故現場を再現し、擬似体験を通じて参加者に自転車運転にともなう危険性と安全意識・知識を学ぶ「スケアード・ストレイト」という教育技法を用いた交通安全教室を実...
投稿

陸上大会に向けて

 放課後、部活動と平行して陸上大会の練習が始まりました。今年度は24名の生徒が出場を希望し、地域在住の陸上経験者の指導も受けながら各種目別に練習に励んでいます。本番まで後2週間、応援よろしくお願いします。 ...
PTAからのお知らせ

授業参観、PTA総会、学年懇談会

 4月24日(日)授業参観、PTA総会、学年懇談会を行いました。総会では、昨年度の事業や決算を前年度の役員の方から報告いただきました。続いて、今年度の役員紹介の後、活動計画案等を提案し、承認していただきました。また、学年懇談会では各学年の...
投稿

あやべ由良川花壇展植栽

 学校を代表して、生徒会本部役員が「あやべ由良川花壇展」に参加し、植栽を行いました。これまでは図案だけを考えて職員が植栽をしていましたが、今年は生徒自ら植栽にも挑戦しました。2年の技術で学んだ栽培の知識を活かして植えていました。今年度は昨...
投稿

新入生歓迎会

4月20日新入生歓迎会を行いました。  はじめに生徒会から「学校の先生に関するクイズ」を行い、1年生に豊里中学校のことを知ってもらう機会としました。在校生の挨拶では「豊里中学校は合唱を大切にしてきた伝統があり、大切にしたい」と紹...
PTAからのお知らせ

PTA役員総会お世話になりました

4月13日(木)第1回PTA役員総会を開催しました。今年度の役員紹介に始まり、今年度所属する委員会を決め、各委員会で活動計画や方針を決定しました。4月23日(日)には授業参観をはじめ、PTA総会や学年懇談会があります。多数の参加をお待...
投稿

部活動体験実施中!!

 今週は1年生が各部活動に参加体験をしています。2,3年生もそれぞれの部活動の魅力を伝えようと趣向を凝らして体験を進めています。今週金曜日には部活動総会があり、自身の所属する部活動を決め、部活動がスタートします。 ...
タイトルとURLをコピーしました