スクールライフ

今年も熱い、熱い、総体が始まりました。

5月18日(土)第77回京都府高等学校総合体育大会 開会式 西京極総合競技場にて開会式が行われ、陸上部が入場行進を行いました。その後、競技に出場した陸上部のメンバーは日頃の成果を発揮してきました。他の競技も予選から熱い試合を繰り広げ...
女子ソフトテニス部

団体戦南部予選 3位入賞

京都府高等学校選手権大会団体戦南部予選において女子Cゾーン3位に入賞しました。 (京都府を4つのゾーンに分けて実施) それにより、京都府大会への出場権を得ました!!!5/18(土)亀岡運動公園 全力で走り周り、生き生きとプレイしました。次...
スクールライフ

災害ボランティアセンター特別講演

【2年マネジメントコース】 5月16日(木)災害ボランティアセンター特別講演 災害時にボランティアが担う役割について学びました。授業の後半はグループに分かれて「防災クロスロード」ゲームを行い、二者択一を迫られる場面でどういう選択をするか、...
スクールライフ

段ボールを使った便利な物

3年マネジメントクラスでは、実践マネジメントの時間に「快適な避難所生活を考える」をテーマに、学校にある段ボールを使って避難所にあると便利な物を制作しています。各チームに分かれて、意見を出し合いながら実際に、必要な物、ないと困る物は何がある...
スクールライフ

高校生活初めての校外学習

1年生は5月1日(水)校外学習で高取山ふれあい公園に行きました。あいにくの雨の中でしたが、生徒達は火おこしから班の中で協力し、事前に準備した食材を調理しながら、クラス・学年の交流を深めました。残念ながら、学年全体のレクリエーションはできま...
東稜大作戦

東稜大作戦 地下鉄エスカレーターマナーアップキャンペーン キャッチコピーコンテスト

東稜高校では京都市交通局の地下鉄エスカレーター利用時のマナー啓発「エスカレーターマナーアップ」キャンペーンと連携し、5月1日~14日の期間、京都市営地下鉄の全駅でポスターを掲示、本校主催のキャッチコピーコンテストを実施します。 ...
フォークソング部

他校との交流で刺激をもらいました

フォークソング研究部では4月28日に大谷高校にて楽器選び講座、新入生歓迎ライブに参加してきました。様々な価値観との出会いで良い刺激となりました。これをきっかけに成長した姿を皆さんにもお見せしたいと思います!!応援よろしくお願いします! ...
学校説明会

第1回学校説明会の御案内

令和6年5月11日(土)、第1回東稜高等学校の学校説明会を行います。東稜高校の教育方針や教育内容、活動実践等について説明させて頂きます。是非、ご参加ください。※※※※※※※※※※※※※※※令和6年5月11日(土)9:00より 受付10:0...
学校説明会

オープンスクール年間予定2024

\中学生の皆さん/今年もオープンスクールの季節がやってきました!毎年大人気の部活動体験や体験授業。学校紹介を今年も在学生が行います。年間スケジュールをチェックして、是非予定をしておいてください。 ☆5/11(土)第1回学校説明会・コ...
スクールライフ2024

2024年4月8日(月) 第48回入学式を執り行いました。

桜が満開の中、新しい制服に身を包んだ新入生。保護者の皆様に見守られながら、少し緊張した表情で入場する新入生。入学生宣誓、入学生喜びのことばには、初々しくも大きな希望と強い決意を感じ取ることが出来ました。在校生歓迎のことばに、これからの高校...