このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
城陽市立富野幼稚園
Welcome to our Tono Kindergarten
所在地:京都府城陽市富野南清水30
電 話:0774-52-1009
検索
お知らせ
平成30年度幼稚園園児募集
新4歳児、新5歳児ともに募集中
くわしくは、入園情報のページへ
メニュー
トップページ
どんなようちえんですか?
どんな保育をしていますか?
どこにありますか?
入園情報
行事予定
園だより(バックナンバー)
富野幼稚園PTA
このサイトを訪れた人数
あなたは
人目の訪問者です
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
日誌
じょうりんちゃんが来てくれました
パブリックスペース
02/15 15:43
発表会ごっこ
パブリックスペース
02/14 16:57
めだかの掃除
パブリックスペース
02/13 16:02
トピックス
トピックス
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/02/15
じょうりんちゃんが来てくれました
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
城陽市のキャラクター『じょうりんちゃん』が、幼稚園に来てくれました。
いちぢくがモデルになっていることや、梅の花や市のマークが頭についていること、ジャンプが得意なことなどを教えてもらいました。
踊りも得意で、子どもたちが歌う ♪ ぱんぱかぱんぱんぱーん ♪ に合わせて、楽しく踊ってくれました。じょうりんちゃんは、子どもたちの歌がとても上手なのに驚いていました。
ふれあったり、写真を撮ったりして、じょうりんちゃんと仲良しになりました
15:43 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/02/14
発表会ごっこ
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
生活発表会でした、『素敵なぼうしやさん』の劇を年長組が、『ブレーメンのおんがくたい』の劇を年少組が交代してしました。
セリフや歌は、お互い助け合って進めていきましたが、♪いーかがですか いーかがですか♪ と年長組の子どもたちが楽しそうに踊ったり、『ブレーメンのおんがくたい』のねこやにわとりの長いセルフを、年少組の子どもたちが大きな声で言ったりなど、子どもたちの観察力や記憶力に驚かされました。
発表会の楽しかった余韻を、みんなで楽しむことができました。
16:57 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/02/13
めだかの掃除
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
昨年末に、ご近所の方からめだかをたくさんいただきました。職員室前の水槽をのぞいたり、何匹いるか数えたりして、小さな生き物に親しんでいます。
水槽が汚れてきたので、気づいた子どもたちが掃除をしてくれました。一旦バケツに移動する時、「ごめんよ」「こっちに引っ越して~」と、優しくめだかに話しかけていました。
たわしでこすって汚れを落とし、きれいな水槽になりました。めだかも気持ち良さそうに泳いでいました。
16:02 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/02/09
生活発表会②
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
今朝、幼稚園の門をくぐった子どもたちは、「おはよう!」と笑顔で走って保育室に向かいました。今日も「頑張るぞ!」「楽しみ!」という気持ちが、伝わってきました。
2日目にもかかわらず、子どもたちは堂々と楽しんで劇や楽器・歌を頑張りました。
保護者の方と一緒に子どもたちの成長を喜び合えた発表会でした。
12:32 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/02/08
生活発表会①
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
生活発表会1日目。年少組の保護者の方に見に来ていただきました。
「朝ごはん食べてきたよ」「おばあちゃんも見に来てくれるの」「ドキドキするけれど、頑張る!」と、それぞれが自分の気持ちを前に向け、取り組もうとする意欲が感じられました。
たくさんのお客さんの前で、演じたり、合奏したり、歌ったりした後は、「ホッ」安堵の表情。子どもたちは、満足感や達成感を味わい、嬉しい日になりました。
13:29 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/02/07
預かり保育
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
月・火・木・金曜日は、14時以降預かり保育を行っています。今日は、たくさんの子どもたちが預かり保育を受けました。
異年齢で好きな遊びを楽しみ、15時30分はお楽しみのおやつの時間です。「これ大好きなおやつ」「みんなで食べたらおいしいな~」と、いつもの保育とは違い、ちょっぴり特別感を感じながら、おやつの時間を楽しみました。
16時にはお母さんが迎えに来てくださいました。今日の楽しかったこと、明日の発表会のことなど、楽しそうに話しながら家に帰りました。
16:26 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/02/06
予行練習
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
生活発表会の予行練習を行いました。
プログラムにそって順番に進めていきました。また、写真屋さんに頑張っている姿を撮っていただきました。友達や先生と一緒にする楽しさを味わいながら、いつも通り自分の力を発揮していました。
当日はたくさんのお客さんに見てもらいます。子どもたちの姿から、ワクワク・ドキドキした気持ちが伝わってくるようでした。
16:26 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/02/05
戸外遊び大好き
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
今日は、太陽の光が園庭に降り注ぎ、ぽかぽか暖かい一日でした。子どもたちはみんな園庭に出て遊びました。
ころがしドッチボール、鬼ごっこ、砂遊びなど、好きな遊びを友達と一緒に楽しみました。年長組の子どもたちは、「長縄がしたい!」「年少組の時、ここにくくってしていたよ」と、柱に縄を結んで遊び始めました。跳びながら数を数え、繰り返し楽しみました。
暖かい陽だまりの中で、体を動かす心地よさを味わっていました。
15:47 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/02/04
小道具づくり
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
年長組は、「ブレーメンの音楽隊」のお話で劇遊びを楽しんでいます。今日は、劇に必要な小道具を作りました。
シャンパン、お肉、ドーナツ、おにぎり等、泥棒が食べるごちそうを作りました。
「新聞丸めたらお肉に見える」「おにぎりに海苔を巻こう」「ペットボトルに紙を入れたら、シャンパンが入っているみたいに見える」等、子どもたちが考えたりイメージしたりしたことを取り入れながら作っていきました。
明日からの劇遊びがより楽しくなることでしょう。
16:35 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2019/02/01
豆まきをしました
| by
城陽市立富野幼稚園サイト管理者
節分の豆まきをしました。
園庭で、自分で作った鬼のお面をかぶり、豆まきをしました。
「泣き虫鬼、鬼はーそと」「怒りんぼ鬼、鬼はーそと」「野菜嫌い鬼、鬼はーそと」と、自分の弱い心の鬼を追い出しました。
園庭は温かい陽が差し、子どもたちの元気な声が響いていました。
13:30 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
|
今日の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
行事カレンダー
2019
02
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project